
昨日、タバコを求めてセブンイレブンに立ち寄りますと、ウインドゥに鞆の「沼名前神社・お手火神事」の開催案内の掲示が…
福山市の無形文化財の〝お手火神事〟は、毎年、〝七月第二日曜の前夜〟に開催ですから、ふん、ふん、今年は7/12(土)の開催となりますネ(^.-)☆
で、このポスターの右下には、何やら注意書きが…近付いて確認しますと、こんな記載が(^-^)
お手火神事は日本遺産「鞆の浦」の構成文化財です。
当日は境内及び近隣に駐車場はありません。
鞆鉄バス「鞆の浦」下車 徒歩10分
-- 福山市鞆町 沼名前神社 --
ふ~ん、今まで、こんな注意書きはありませんでしたけど、何で?
そぅそぅ、そぅ言えば、2/9(日)〝お弓神事〟の時でしたか、それとも、3/8(土)〝沼名前神社能舞台「飛天双〇能」〟の時でしたかも分かりませんけど、沼名前神社周辺の民家の前に無断駐車した方がおられ、そのお宅の車が出せないから早急に移動して下さい…と放送されていましたような(^-^)
この件がありますから、今回はわざわざポスターに注意書きを入れられましたのかも(^-^)
ところで、今年の〝お手火神事〟見物はどぅしましょうか…20:00に始まり終わりますのは23:30過ぎですから、ズッと眺めていますのは、GONsanにはもぅキツいかも…
出掛けてみたい気持ちもありますけど、昨年出掛けたから今年はイィか…との想いも同時に。
歳を重ねて行きますと、今まで何とも無い事でありましても、年々、億劫な気持ちにも感じられます事も増えつつありますから、困ったものであります(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)