01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 爽やかな衣装を身に付けた〝空修会館〟の皆さん、楽しそうに踊っておられましたネ(^_^)v
 皆さんの笑顔が大変ステキでありました(^.-)☆
 続いて、
 〝Filipino Community IN Chugoku Region〟中国地方のフィリピン人コミュニティ
 〝HIROSHIM ASSISTANCE FOR FILIPINO COMMUNITY-FUKUYAMA〟広島フィリピン人コミュニティ支援 - 福山
 〝TUNOG PINOY FUKUYAMA ORGANIZATION〟(日本語表記無し)
 〝FILIPINO CUSTOM DRESS FROM TO SOUTH OF PHILIPPINE ISLAND〟フィリピン諸島南部のフィリピンのカスタムドレス
 〝HFA(HIROSHIMA FILIPINO ASSOCIATION)〟広島フィリピン人協会
 〝KCC KURE(KURE CHRISTIAN COMMUNITY)〟呉キリスト教会
 の皆様です。
 直訳しますと、こぅなりますのでしょうけど、
 「〝FILIPINO CUSTOM DRESS FROM TO SOUTH OF PHILIPPINE ISLAND〟フィリピンの税関 北から南へドレスアップ フィリピン諸島の」とのプラカードの記載は、どぅいぅ意味なんでしょうねぇ~
 一般的には、

 ◆カスタムドレス
 カスタムドレス:少しハードルの高いフルオーダードレスとは異なり、種類豊富にご用意したドレスパーツをお好みで選び組み合わて作る「選択型」のカスタムオーダードレスとなります。

 ですから、単純に、フィリピン諸島南部のカスタムドレスの紹介と理解するのですけど、プラカードの日本語表記は、どんな意味なんでしょうネ。
 英語に疎いGONsanですから、どんな説明が妥当なのか、今一、不明。まぁ、イィのですけどネ(^-^)
 それと、〝TUNOG PINOY FUKUYAMA ORGANIZATION〟にも日本語表記がありませんで、意味不明。ただ、WEB上で「PINOY」を検索しますと、こんな記載が…

 ◆pinoy
 「ピノイ」は、フィリピン人を指す際に親しみを込めて使われる非公式な表現です。「フィリピン」は、国名を指します。
 ピノイ:フィリピン人を指す際に使われる言葉、特に若者や日常会話でよく使われます、非公式な表現なので、フォーマルな場面では「フィリピン人」を使うのが適切です。

 との事ですけど、〝tunog pinoy〟とは、どんな意味なんでしょうネ(^-^)//

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)