



















GAKUsanのパフォーマンスをもっと観ていたい…こんな気持ちもありましたけど、先を急ぎます。
〝ひさまつどおり南ポケットパーク〟には、先ほど、国道2号線をGONsan達と渡っておられた方々が…何処に向かわれるのだろう…と、後方をGONsanは歩いておりましたけど、ふん、ふん、〝街角音楽祭〟の方達でしたか(^.-)☆
このグループは、どんな方達の集まりなのでしょうねぇ~
暫し、演奏開始を待っておりましたけど、いつまでも始まりませんので、またまた先を急ぎます。
中央公園に到着しますと、中央公園北口で〝to R mansion〟sanが熱演中でありました。
◆to R mansion
世界を旅するパフォーマンスカンパニー!
パントマイム、ダンス、マジック、演劇などで繰り広げられるたくさんの笑いと驚きいっぱいのステージ!
◆ToRmansion
--- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---
to R mansion(トゥーアールマンション)は、日本のパフォーマンスカンパニー。2007年結成。
アジアやヨーロッパをはじめ、クウェート、仏領ギアナ、エジプトやコートジボワールなど15カ国79都市の演劇祭や大道芸フェスティバル、劇場から招聘されている。フランスのアヴィニョン演劇祭では1082演目中の口コミトップ20に選ばれ、連日ソールドアウトとなる。神戸ビエンナーレ大道芸コンペティションでグランプリを2度獲得するなど受賞歴多数。
フランスの有力紙リベラシオン紙でも「日本から来た凄まじいこの劇団は、スラップスティックコメディを上演し、夜は広場の群衆を笑いに包む。」と紹介されるなど、海外でも高く評価されている。かのファッションデザイナー、ジャン=ポール・ゴルチエ氏も彼らの大ファンである。チャラン・ポ・ランタンのブタ音楽祭にて振り付け、出演するなど多ジャンルのアーティストとのコラボレーション活動も多い。『にんぎょひめ』の宣伝美術は資生堂「TSUBAKI」など数々の広告デザインを手がけるアートディレクター、大貫卓也氏がデザインを担当。
・メンバー
☆上ノ空 はなび
主宰。全作品の演出、振付、プロデュースを担当。豊かなイメージと、視覚的アイディア満載のファンタジックな演出は世界中で愛されている。パントマイムで培った繊細な演技と、ハンド・トゥ・ハンドのダイナミックな身体で老若男女を魅了する。ミュージシャン、サーカス、美術家など、多分野のアーティストとのコラボレーションなど、その活動は多岐にわたる。チャラン・ポ・ランタン「ブタ音楽祭2017、2018」振付・出演、山口ゆめ花博「KIRARA RING ナイト・パレード」演出、スマートイルミネーション横浜「中山幻影ウェディング」演出、ュイブランシュ京都2017「祝祭のサーカスがやってきた!」演出。
☆野崎 夏世
新体操と演劇に没頭した少女時代に養われた独特の動きと感性を基に、人間、動物、宇宙人…様々なキャラクターを自分のものとして演じる変幻自在なコメディエンヌ。to R mansionの全作品に出演し、作品の創造性を広げるキーパーソン。フランス語堪能。ジャック・ルコック国際演劇学校卒。
☆丸本 すぱじろう
世界中の老若男女の心をほぐし、笑いを誘う希有なクラウン。
観客とコミュニケーションをとりながら行う即興性の高いオープニング・アクトは、高評を得ている。浮遊感を感じさせるアクロバットは、パントマイム、日本舞踊の身体性を活かした彼独自のものである。
★特徴
シアトリカルマイム、演劇、ダンス、マジック、オブジェなど様々な身体表現を使って、日本文化特有䛾繊細さで体現する視覚的演出は、海を越えて高い評価を得ている。華やかで変幻自在なキャラクター達による、発明的でユーモアいっ䜁い䛾シーン䛾数々が、世界中 䛾あらゆる世代䛾観客に、笑いと驚きと感動を与えている。
-- 以下 略 --
…と、こんな「to R mansion」の皆さんですけど、う~ん、凄いメンバーなんですねぇ\(^o^)/
んっ!?…この方達のパフォーマンス中に、後方を「りずむらいす」のお二人が移動中(^-^)
あの方向に向かっておられると言う事は、〝霞本通り〟のポイントに移動しておられるのかも分かりませんねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)