
















中央公園ステージでは何が行われていますのでしょうネ…〝大道芸スケジュール〟を確認しましても、17:30~一発芸大会ですけど、未だ時間前ですからよく分かりません(^-^)
〝中央公園北口〟では、今から〝ものまる〟sanのパフォーマンスが始まろうとしておりました。
◆ものまる
細長い道化師〝ものまる〟による、言葉を用いないタップダンスバラエティショウ。
オリジナルスタイルのタップで子どもから大人まで楽しめるショウをお届けします。
◆自己紹介 clownものまる(クラウンものまる)
--- https://mono01071998.wixsite.com/monomaru ---
タップダンスやけん玉、ハットジャグリングが得意な細長いクラウン(道化師)。
キレのある技とダイナミックなタップダンスにマジックやバルーンも織り交ぜ、子どもから大人まで楽しめるショーをお届けします。
【実績】
東京都公認ヘブンアーティスト ライセンス取得
「大道芸ワールドカップin静岡2019」出演
「よしもとクリエイティブ・エージェンシー 世界で一番楽しい学校SA-CUS サーカス!」オープニングアクト
「ソラマチ大道芸フェスティバル カウントダウンパフォーマンス」2018、2019出演
「ソラマチ大道芸」出演
「よみうりランド大道芸」レギュラー
「うつのみや大道芸フェスティバル」2019出演
「モリコロパーク大道芸フェスティバル」2019、2021出演
「西恋山イルミネーション」2017、2018 、2019
「中野通り桜まつり」2017、2018 、2019
「渋谷ズンチャカ!2017」
「大崎 SUMMER WIZ 納涼祭」
「第2回 WIZ the Xmas」 など他にもイベント出演多数。
図書館前に向かってみますと、ここでは〝目黒宏次郎〟sanのパフォーマンスです。
◆目黒宏次郎
研鑽を積んだしなやかな身体と自身で創作したオブジェや鉄パイプを用いて、詩情と熱情を感じさせる独特の演技空間を醸し出すサーカスアクター。
◆目黒宏次郎(Meguro Koujirou)
--- https://note.com/aapa/n/n058503169286 ---
1996年 10月17日生まれ 24歳
神奈川県綾瀬市で育つ。18歳で沢入国際サーカス学校に入学、4年間身体訓練に励む。在学中より「サーカスバザール」「森と劇場のサーカスフェスタ」等のイベントに出演、東京都公認大道芸ライセンス「ヘブンアーティスト」取得。
サーカス学校卒業後は、関東を中心にサーカスアクターとして活動。
これまでに、ジャグリング&音楽集団ながめくらしつ 松本公演「距離の呼吸」、瀬戸内サーカスファクトリー ワークインプログレス公演「OLA!」、フィンランド×日本現代サーカス交流プロジェクト「Air」などに出演。
…と、こんな〝目黒宏次郎〟sanで、昨年もパフォーマンスは拝見しましたネ(^.-)☆
中央公園では、〝17:30~一発芸大会・19:00~グランプリ予選結果発表・19:30~スペシャルナイト〟と続いて行きますけど、バラ祭り初日はこの辺でGONsanは退散です。
明日はまた、A.M.10:30頃から「福山ばら祭り2025」を楽しみたいと思います(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)