01-720-555
07-720-555

 石破首相にとりましては、初めての〝日米首脳会談〟…無事、終わりましたようですネ(^.-)☆
 今回の会談では、改めて、トランプ大統領が貿易赤字の問題、関税の問題、USスチールの問題等で懸念を抱いている旨が確認され、アメリカとの交渉は今後も続く事になりますのでしょうネ。
 とにかく、トランプ大統領との会談と記者会見が終わり、石破首相も政府専用機で帰路につかれたようであります。
 今頃、機内でホッとしておられますのかも…
 WEB上には、早速、こんな速報記事が…

 ◆石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声

 --- 2025/02/08(土)11:52配信 最終更新:2/8(土)14:46 日刊スポーツ ---

 「日本の恥」というワードが8日、インターネット上のトレンドに浮上した。
 7日午前(日本時間8日未明)、ワシントンのホワイトハウスで行われた、トランプ米大統領と石破茂首相による初の日米首脳会談の際にみられた、石破首相の振る舞いに対して寄せられた批判的なSNSの反応だ。
 ホワイトハウスの大統領執務室内で行われた会談冒頭は報道陣に公開され、NHKも生中継で2人のやりとりを報じた。その際、ゴールドカラーのいすに座った石破首相は、座り方が少しだらしない様子に見受けられた。
 また握手を求めたトランプ氏に対し、石破首相は当初いすのひじ掛けに左ひじを置いたまま応じた。その後、トランプ氏と握り合った右手に、左手を添える場面があった。
 SNSには「座り方は誰も教えなかったのか…」「何で肘ついたままトランプ氏と握手しとんねん!」「肘をついたまま握手する人っているんだ」「石破さんまたやらかしたの」「外交マナーを誰もおしえられない 情けない」「なんでこんなに偉そうな態度なのかね」「早く礼儀作法教えて」など、首相の態度を疑問視するコメントが多くみられた。
 一方で、「日本の恥とか散々な言われようだけれど茂さん頑張ったと思う」などと、今回の首脳会談を評価するコメントもあった。
 石破首相の振る舞いは、昨年11月、首相として初の外遊となった南米での国際会議でも、批判の対象になった。あいさつに訪れたカナダのトルドー首相らに座ったまま握手で応じたり、自身から積極的に各国首脳に話しかけず自席でスマホをいじるなど、日本の代表の首相としての国際舞台での振る舞いとしてどうなのかと、波紋を広げた。

 ◆安倍氏に及ばずも…石破首相、トランプ氏と相性の良さ見せる 掛け合いで会見場で笑い誘う

 --- 2025/02/08 産経新聞 ---

 【ワシントン=田中一世】石破茂首相の訪米の最大の目的は、トランプ米大統領との個人的な信頼関係の構築だった。トランプ氏が首相と良好な関係を持とうと配慮も見せ、接点がほぼなかった両首脳が距離を縮める最初の一歩になった。

 「シンゾー(安倍晋三元首相)はとても素晴らしい友人だった」
 「安倍氏は本当に素晴らしかった」
 安倍氏への追憶を繰り返すトランプ氏の姿は、石破首相との距離がまだ、安倍氏との盟友関係に遠く及ばない現状を象徴していた。
 とはいえ、トランプ氏は石破首相に対しても「偉大な首相になるだろう。とても強い人だ。尊敬している」「安倍氏は石破首相を高く評価していた」と何度も称賛した。ビジネスマンでもあるトランプ氏のリップサービスの一環だが、悪い感情を持っていないことは明らかだ。
 首相も共同記者会見でトランプ氏の印象について「『個性強烈で恐ろしい』という印象がなかったわけではないが、本当に誠実で力強く、強い使命感を持たれた方だとお世辞抜きで感じた」と答えた。「非社交的で外交下手」「お世辞が苦手」と評される首相らしからぬ持ち上げぶりで、トランプ氏を喜ばせた。
 共同記者会見の最後、米国が追加関税を課せば日本は報復するのかと米記者に問われた首相は、軽くジョークを織り交ぜ、こう答えた。
 「『仮定の質問にはお答えしかねます』が日本の定番の国会答弁だ」
 これにはトランプ氏が思わず笑って「とても良い答えだ。彼は自分のやるべき仕事をよく知っている」と語り、この掛け合いは普段トランプ氏に厳しい米報道陣をも爆笑させた。
 日本側は「何を言い出すかわからない」(首相周辺)と戦々恐々として臨んだ会談だったが、ふたを開けてみれば両首脳の相性の良さが垣間見える結果となった。

 …と、こんな記事で、会談冒頭の握手のシーンでは、GONsanですら、〝う~ん、また、片手で握手している…〟と懸念を抱きましたけど、まぁ、今回は、ご本人も気付かれたのか、両手での握手もありましたネ(^-^)
 記事によりますと、「ふたを開けてみれば両首脳の相性の良さが垣間見える結果となった…」との事でありますが、両首脳が信頼関係を形成し、友好国として前向きな方向に進んで行きますと嬉しいですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)