今朝も、起床は、06:30のGONsanで、朝刊取り出しに外に出ますと、南方の上空にお月様。
とりあえず一枚パチリで、暫く眺めておりましたら、カラスの皆さんが(^-^)
適当な間隔をあけ4~5羽のグループで上空を通過です。その内、大集団でヤッて来るものと待機しておりましたけど、う~ん、大集団は既に通過しましたのかも(^-^;
毎日、微妙に飛来コースは異なりますけど、今朝の飛来コースでは、お月様を背景にカラスの皆様の大集団が撮れましたのかも分かりませんけど、う~ん、残念(^.-)☆
それにしましても、カラスの皆さん、毎日毎日、大概決まった時間に、明け方は南から北に、夕方は北から南へと、実に几帳面に我が家上空を通過です。
毎日、何処に出掛けて、何処に帰って行きますのでしょうねぇ~カラスの集団を眼にしますと、毎回、こんな想いに駆られます。遠方を行き来しますより、出掛ける先近くにネグラを定めますと楽だろうに…とも(^-^)
まぁ、イィのですけど(^-^)/
本日・月曜日の午後は、GONsanの安全パトロールの当番日。
水呑交番脇の安政橋東詰めで、いつものように待機です。
そして、学童の皆様の賑やかな声が、安政橋へと近付いて来ます。
先頭集団が安政橋までヤッて来まして、「あ、ヌートリアがいる!!」の声で、皆さん一斉に橋上から水呑川を覗き込みますので、GONsanも(^-^)
うん、うん、一匹おりましたネ。何かを食べながらユックリと歩行です。学童の皆さんの賑やかな声に動じる様子はありませんから、急いでササッと2枚パチリのGONsanです。
もっと画像に納めたい気持ちはありましたけど、持ち場に復帰し、学童の皆様をお出迎えです。
それにしましても、ヌートリアは何を食べていましたのでしょうねぇ~水呑川には、ヌートリアの食べ物らしきモノは有るようには思えないのですけどネ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)