01-720
02-720
03-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 御神輿4体が交互に入れ替わりでの3体廻し。
 こぅして拝見しておりますと、4体廻しも可能そうに思えるのですけど、う~ん、やっぱり危ないから難しいですネ(^-^)
 それにしても、神輿の重量は、どの位ありますのでしょうねぇ~昔から500~600kgと聴いてはおりますけど、担ぐと結構重いですから…
 GONsanの歳では、もぅ神輿を担ぎます事もありませんけど、この日は西自治会のMsan。途中から飛び入りで神輿担ぎに入られましたけど、観ていて危なっかしくて(^-^;
 ヒヤヒヤしながら拝見しておりましたけど、終わりました後で眼を向けますと、歩きますのに足がガクガク。GONsanより5~6歳お若いのだと思うのですけど、〝もぅ限界〟と言う事を充分認識されたものと思います。
 GONsanと同年代の、高度成長期を猛烈社員として突っ走って来ました「団塊の世代」の皆様は、「まだまだ元気だから、若い者には負けんぞ!!」と思っておられる方が多いのですけど、若者の皆様には、〝観た目・元気度・健康度・頭脳の回転度…〟等は凡て負けています。若いと思っているのは〝ご本人〟のみで、若者の皆様からは〝口だけ達者な、くそジジィ!!〟以外の何者でも無いのですから(^.-)☆
 今年は、GONsanは祭りの当番班の一員ですから、八幡神社境内での御神輿廻しを終えますと、御旅所で廻した後、それぞれ各自治会の神社へと向かいますので、我が家近くの〝珈琲屋さん「ほっと」〟辺りに向かうまでは、神輿の後に付いて歩こうかと(^-^)
 〝中村・西〟は、今から〝御旅所〟→〝武宮神社〟→〝六方学園〟→〝若草園〟→〝珈琲屋さん「ほっと」→〝吉廣・財之木神社〟と廻りますけど、付いて歩きますだけでも、シンドイのですけどネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)