本日午後は、石破総理の〝臨時国会所信表明演説〟で、テレビを前のGONsanでした(^.-)☆
この所信表明演説の様子は、早速、WEB上にこんな記事で報じられておりました。
◆「裏金!」「うそつき!」野党から怒号飛ぶ中…石破総理の所信表明 政権奪回後〝最長〟9,500文字
--- 2024/10/04(金)14:51配信 テレビ朝日報道局 ---
--- https://news.yahoo.co.jp/articles/62ca1651b801a73aaf84f95be5723e799b8d7102 ---
石破総理大臣は臨時国会の所信表明演説で、地方創生のための交付金の倍増を目指す方針を表明しました。
【石破総理大臣「勇気と真心をもって真実を語り、国民の皆様の納得と共感を得られる政治を実践することにより、政治に対する信頼を取り戻し、日本の未来を創り、日本の未来を守り抜く決意です」】
石破総理は、「ルール」「日本」「国民」「地方」「若者・女性の機会」の5つを「守るべき柱」だと強調しました。
そのうえで、例年、当初予算ベースでおよそ1,000億円計上されている地方創生のための交付金について、倍増を目指す方針を表明しました。
また、自衛官の待遇改善に向けた関係閣僚会議を設置することや防災庁の設置に向けた準備を進めることを訴えました。
自民党の派閥による裏金事件については、「問題を指摘された議員一人一人と改めて向きあい、反省を求め、ルールを守る倫理観の確立に全力を挙げる」と述べました。
演説は、およそ9,500字で2012年に自民党が政権を奪還して以降では最も長く、総理側近は、「石破総理がこれまでの政治活動の中で大切にしてきた言葉や思いをできる限り盛り込んだ」と話しています。
一方で、総裁選中に意欲を示していた日本版NATOの創設や日米地位協定の改定は盛り込まれず、政府関係者は「まだ準備段階で政府として形になっていない」と説明しました。
…と、こんな記事でしたけど、いよいよ石破政権がスタートです。
五度目の挑戦でヤッと手にしました総理の座。石破総理が、今後、どのように日本の進む方向を舵取りされますのか分かりませんけど、国会中継をテレビで視聴しておりますと、壇上に視線を向けられます自民党議員の皆様の小難しい様子のお顔が余りにも多すぎて(^-^)
前途多難な、今後の政権運営も危惧されまして…
それにしましても、総裁選はとっくに終わっています現在に至りましても、決選投票での石破さんの大逆転にはビックリでしたネ。総裁選出前日の〝櫻井よしこ オフィシャルサイト〟のコラム記事を眼にしていましただけに…
◆櫻井よしこ オフィシャルサイト コラム
2024年09月26日「部下の信頼も決断力も欠く石破氏」
--- https://yoshiko-sakurai.jp/2024/09/26/9945 ---
-- 『週刊新潮』2024年9月26日号 日本ルネッサンス 第1115回 --
自民党総裁選挙の票読みが進む。情勢は変化し続けるが、党員票で顕著な強さをみせるのは石破茂、高市早苗、小泉進次郎の三氏に絞られている。各メディアによる調査に共通するのは小泉氏の失速、石破氏の翳り、高市氏の躍進だ。
9月16日、『読売新聞』1面トップの情勢分析では高市氏が石破氏に、党員票と議員票の合計で123票の同数となり並んだ。見出しは「高市・石破・小泉氏競る」だ。高市氏の名前が一番上である。支持が同数の場合、優勢な候補者の名前を先に持ってくるのが報道の常道だ。
上位二者の争いが高市・石破両氏のそれになる可能性は低くないということだ。その場合、私は断然高市氏を推す。石破氏には日本の舵取りを託したくない。理由のひとつが拉致に関する氏の政策である。
この事案に関連して石破氏の選対本部の陣容からいやな感じが漂ってくる。長年、拉致被害者の家族の皆さんと共に活動してきた「救う会」会長の西岡力氏が語った。
「彼の選対本部には日朝国交正常化推進議員連盟(以下、日朝議連)の主要メンバーがそっくり入っています。まず、選対本部長の岩屋毅氏は2018年6月に日朝議連が再編された時の副幹事長です。選対本部の衛藤征士郎氏は日朝議連会長で、平沢勝栄氏は日朝議連幹事長代理です。石破氏本人も日朝議連のメンバーです」
右の陣容が意味するところを広く世の人々に知ってほしいと思う。日朝議連は長年、拉致問題解決の第一歩は東京と平壌に連絡事務所を置き、拉致被害者について調査することだと言ってきた。だが、拉致は北朝鮮政府による国家ぐるみの犯罪だ。日本人被害者一人一人をどこに住まわせ、何をさせるか、どう待遇するかは北朝鮮政府が決めるのである。
-- 北朝鮮寄りの主張--
北朝鮮当局は当然、拉致被害者一人一人の情報全てを把握しており、今も厳しい監視を続けている。日本人拉致被害者のことは調査しなくても彼らは全てわかっている。なのに、石破氏らは連絡事務所と調査委員会を立ち上げて調査せよと言う。北朝鮮の時間稼ぎの罠に自らはまり、彼らの意に沿う行動をしようというのだ。西岡氏が指摘した。
「石破氏らは統一戦線部工作員の影響を受けていると考えられます。統一戦線部は横田めぐみさんら8人の方が死亡したと言ってきた組織で、めぐみさんらを帰国させるつもりはない。日本側に8人は死亡と思い込ませるために、偽の遺骨まで送ってきた。めぐみさんらの奪還を諦めさせた上で、あと数人を日本側に返して拉致問題の解決としたい。その上で、わが国から膨大な額の援助を手にしたいのです」
石破氏は2018年9月の自民党総裁選挙における公開討論会で日朝間の「ストックホルム合意」(14年5月29日)に関して「(安倍政権が)これは信用ならないっていうことで、無視することになっちゃったわけです。そこから足がかりは何もなくなってしまったわけです」と、安倍晋三氏を非難した。
これがどれだけ北朝鮮寄りの主張であるか。ストックホルム合意の土台となった日朝平壌宣言を読めば分かる。平壌宣言は02年に小泉純一郎首相が訪朝し、金正日国防委員長と発表したものだ。
すでに広く知れ渡っていることだが、午前中の会談で金正日氏が拉致を認めなかった。随行していた安倍官房副長官が昼食時間中に、盗聴されているのを前提に、金氏が拉致を認めず謝罪もしないなら平壌宣言をなしにしてこのまま日本に帰りましょうと発言、すると金氏は午後の会談の冒頭で拉致を認めて謝罪した。
だが、この時の平壌宣言は肝心の拉致の件に全く触れていない。宣言に明記されたのは「国交正常化の早期実現」、日本側による「過去の植民地支配」への「痛切な反省と心からのお詫び」、日本側の「無償資金協力、低金利の長期借款供与、人道主義的支援等」である。
平壌宣言は拉致はなかったかのように位置づけ、日本が謝り、長きにわたって経済援助を続けていくということだけを謳った実に一方的なものなのだ。同宣言を基につくられたのがストックホルム合意で、それを安倍氏が「無視」したと、石破氏は非難したわけだ。
安倍氏が拉致被害者全員を奪還すると言っていることについても、石破氏は全員生存の確証はあるのかなどと迫った。安倍氏はこのとき実に的確に答えたと、西岡氏は振りかえる。安倍氏の反論はこうだった。
「日本人を拉致したのは彼らです。一体どうやって、何人拉致しているかという全貌は、私たちは分からない。はっきりと認定できているのは17人であります。死亡したという確証を、彼らは出していないわけです。日本側に渡した遺骨は偽物でした。ならば、政府としては、(全員が)生きているということを前提に交渉するのは当たり前じゃありませんか」
-- 尊敬も評価もされない --
石破氏に日本国の首相になってほしくないわけ、拉致問題解決の陣頭指揮など執ってほしくないわけは以上のとおりだ。
石破氏は安全保障に詳しい、信頼できる防衛大臣だったと評価する声がある。だが、自衛官らの間に正反対の評価を下す人々は少なくない。
03年、イラク戦争のとき、当時は防衛庁長官だった石破氏に仕えた幹部が語った。日本は輸送機C-130を3機派遣して航空輸送の任に当たることになっていた。ところが石破氏は防衛会議を頻繁に開いて細かい質問を繰り返すばかりで、トップとしての決断を下すのが非常に遅かったというのだ。
たとえば石破氏はC-130がバグダッドに着くまでに地上から攻撃を受けたらどうするのかと質した。自衛官らはミサイルや地上の火器による攻撃を自動的に察知し、攻撃を回避する手段を講じると答えた。機体の下に特殊な防弾盤をつけ、上部にはバブルウィンドー(半球状の窓)を設置してそこから攻撃を目視できるようにもした。
防衛オタクと言われる石破氏は午前中一杯、小さなことまで集中して質問する。自衛官は午後一杯かけて情報を整理して次の防衛会議に臨み質問に答える。だがまた同じことが繰り返される。
当時の幹部が言う。
「微に入り細に入り、質問はエンドレスです。それも悪いことではありませんが、指揮官は肝を据えて、最終的には自分が責任を取るという姿勢で部下の言葉を信じ、迅速に決断しなければなりません。石破さんはしかし、質問して質問して、疑って疑って決断しない司令官でした」
なぜ、そうなのかと問うと、「恐らく責任を取りたくないからだと思います」と幹部は答えた。
私の知る範囲で、防衛大臣としての石破氏を高く評価する自衛官はほぼゼロだ。自分の部下から尊敬も評価もされない人物に、国を任せるわけにはいかないだろう。
…と、こんな、櫻井よしこsanのコラムですけど、意に反して石破さんは総理に選出されました。
今はただ、石破総理に頑張って頂きますのを見守って行きますしか有りませんですねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)