昨日でしたか…お寺に出掛けました嫁さんから電話です。
んっ、お寺に出掛けたのに何で電話を…と、怪訝な顔で電話に出ますと、「墓地に来ているけど、草がいっぱい生えている…」と、お怒りの電話でありました(^-^;
「明日、草取りに行くから…」と切りましたけど、そぅ言えば先月中旬に日吉台墓地に草取りに出掛けましたけど、妙性山墓地には出掛けておりませんでしたかも…
先月は月初に出掛けられませんでしたから、中旬に草取りで日吉台墓地行きとなりましたけど…と、言う事は、妙性山墓地には丸2ヶ月もご無沙汰と言う事になりますねぇ~この時期には、降雨がありますとアッと言う間に雑草も成長ですから、納得、納得(^-^)
で、本日は、GGから戻って来ますとスグに墓地行きとなりました。が、墓地に来てみますと、キレイなもので草なんぞありません。
キッと、怒りながら嫁さんが草取りして帰りましたのでしょうねぇ~
まぁ、せっかく来ましたのですから、一応、除草剤を散布しサッサと退散となりました。
帰り際には、いつものように我が町を眺望し数枚パチリ。
本日の福山市内の気温は随分高くて、墓地に上がりますと、多少汗ばむ感じでありました。
墓地には人影はありません。昨日は、ときおり、お寺の鐘の音が我が家まで届いておりましたけど、今日はまったく…この気温では、日中のお墓参りは、皆さん控えられますのも納得です。
そのような事はさて置きまして、墓地の草取りは、草の有無に拘わらず、毎月月初に出掛けますのがイィようです。
次第にボケが始まっていますGONsanですから、中途半端に出掛けますと、出掛けてもないのに出掛けた積もりになってしまいますから…困ったものであります(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)