麻生副総裁の地元・福岡で講演のご発言が、またまた物議を醸しておられますねぇ~
先日から、WEB上には、こんな記事掲載が(^-^)
◆麻生氏“おばさん”発言に…「どんな声もありがたく受け止める」上川外務大臣
--- 2024/01/30(火) 13:30配信 テレ朝news ---
自民党の麻生副総裁から「おばさん」などと年齢や容姿を揶揄(やゆ)する発言をされたことについて、上川外務大臣は「どのような声もありがたく受け止める」と述べました。
上川外務大臣
「様々なご意見や、またお声があるということは承知をしておりますが、どのような声もありがたく受け止めております」
麻生氏は28日、福岡県で講演した際に「新たなスターが育ちつつある」などと上川大臣の外交手腕を評価しました。
一方で、「おばさん」と表現し「そんなに美しい方とは言わない」など容姿にも言及しました。
野党からは、人を見た目で判断する「ルッキズムそのものだ」と批判の声が上がっています。
上川大臣は「国民から支持される外交を展開していくことに専心している」として、「どのような声もありがたく受け止める」と述べるにとどめました。
◆麻生氏の「おばさん」発言に上川大臣「ありがたく受け止める」 ルッキズムと批判の声
--- 2024/01/30(火) 14:08配信 テレビ朝日 ---
自民党の麻生副総裁から「おばさん」などと年齢や容姿を揶揄する発言をされたことについて、上川外務大臣は、「どのような声もありがたく受け止める」と述べました。
「様々なご意見や、またお声があるということは承知をしておりますが、どのような声もありがたく受け止めております」(上川外務大臣)
麻生氏は28日、福岡県で講演した際に「新たなスターが育ちつつある」などと上川大臣の外交手腕を評価しました。
一方で、「おばさん」と表現し、「そんなに美しい方とは言わない」など容姿にも言及しました。
野党からは、人を見た目で判断する「ルッキズムそのものだ」と批判の声が上がっています。
上川大臣は、「国民から支持される外交を展開していくことに専心している」として、「どのような声もありがたく受け止める」と述べるに留めました。(ANNニュース)
◆麻生氏のルッキズム発言が物議 なぜ上川大臣を持ち上げ?専門家が狙い分析
--- テレ朝news 2024/02/01 ---
☆麻生氏の発言が波紋「このおばさんやるね」
自民党・麻生 副総裁(28日)
「その中で例えば、いま女性というものであれば、今の外務大臣は『カミムラ・ヨウコ』、女性ですよ。女性が日本の外務大臣になった例は過去にないと思います」
麻生副総裁が言及したのは、「カミムラ」ではなく、上川陽子外務大臣について。ちなみに女性が外務大臣を務めるのは、田中眞紀子氏、川口順子氏に続いて3人目です。
自民党・麻生 副総裁(28日)
「しかしこのカミムラ・ヨウコは大したもんだぜ。これは。俺たちから見ていても…ほぉ~、このおばさんやるねと思いながら」
「俺たち」というのは、自民党の男性議員という意味でしょうか。「おばさん」と表現した上川大臣について、こう続けました。
自民党・麻生 副総裁(28日)
「この間ニューヨークで会ったけれども少なくとも、そんなに美しい方とは言わんけれども、間違いなく堂々と話をして英語ももちろん、きちんと話をし自分で予約から何から、外交官の手を借りなくて『あ~私がやるからいい』と自分でどんどん会うべき人たちを自分で予約をとっておる」
外交手腕を評価した発言ですが、なぜでしょうか?見た目にも触れています。
自民党・麻生 副総裁(28日)
「そんなに美しい方とは言わんけれども」
共産党・小池 書記局長(29日)
「麻生さんというのはね、暴言この間繰り返してますけど。私はちょっと今までの暴言の中で最悪じゃないかなと。もうルッキズムっていうんですかね」
確かに麻生副総裁、これまでも問題のある発言をたびたび繰り返しています。
自民党・麻生 副総裁(2022年当時)
「若い人なら覚えているだろうが、子どものときにいじめられた子、いじめられた子はどんな子だったよ。弱っちい子がいじめられるんだろう」
少子高齢化を巡っては、こんなことも言っていました。
自民党・麻生 副総裁(2019年当時)
「いかにも年寄りが悪いみたいに言っている変な野郎がいっぱいいるけど、間違っていますよ。子どもを産まなかった方が問題なんだから」
この発言は批判を受け、のちに撤回しています。
今回、なぜわざわざ上川外務大臣に触れたのでしょうか。
ジャーナリスト 白鴎大学名誉教授・後藤 謙次 氏
「上川陽子さん、外務大臣になってからポスト岸田の有力候補だと言われて、現に世論調査なんかでも数字が徐々に上がってきている中で、先陣を切ってキングメーカーになろうという思いもあったんじゃないか」
「ところが例によって、とんでもない失言、麻生さんくらい品のない失言を繰り返している有力者いないから」
「またそれが出たと言えばそれまでだが、この派閥の解散・解消が問われてる時に、麻生派の議員にしても、こんな派閥にいるのかと有権者に言われかねない。その意味では、麻生さんにとって致命的な失言になる可能性がある」
思いがけず渦中に巻き込まれた上川大臣は…
上川 外務大臣
(Q.大臣は外務大臣就任直後の記者会見などで、「ジェンダー・ギャップ指数含め政治分野は大変遅れている」と述べ、今回の発言はそれを象徴するものだと思うが、どう考えている?)
「私自身、2000年に初当選したが、それ以降信念に基づいて、政治家としての職責を果たそうとこの間活動してきた。また、これからも日々努力をしてまいりたいと思っている」
男女格差を表す世界経済フォーラムの「ジェンダー・ギャップ指数」で、日本は政治分野において146カ国中138位という低さです。
麻生副総裁の発言に対して、大人の対応をしておられます上川外務大臣に対しましても、「もっと反論しろ」と言うような批判的な声も上がっていますとか…
昔人間の、ジシィのGONsanなんぞには、麻生副総裁の発言には〝悪意はなく、上川外務大臣の能力を評価している〟ように受け止めるのですけど、それにしましても、上川外務大臣のお名前を間違えるなんぞは論外ですねぇ~
とにかく、懲りない麻生sanで、失礼とは思いますけど笑えますねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)