暫く、これでもか、これでもか…と同じ光景ばかり撮り続けておりましたけど、ソロソロ飽きて来ましたから、この辺で退散です(^-^)
若者男女のお二人に眼を向けますと、楽しそうに会話しながら、同じように撮り続けておられます。
それにしましても、お二人とも、いぃカメラをお持ちです(^_^)v
チラッと見ましただけで高級カメラと分かります。羨ましい(^-^)
GONsanも最新の高級カメラに買い換えたいのではありますが、残されました余命から逆算しますと、もぅ勿体無くて、とても買えません(^-^;
それに、例え購入しましても、GONsanのように年から年中大量の枚数で撮り続けておりますと、う~ん、10年程度でセンサーが不調となりますようですねぇ~
センサーが不調ですと、色んな症状が出て来ます。
例えば、一例ですけど、望遠状態にしますと、画面の四隅にカゲのような黒っぽい部分が生じます。で、これを修理に出したい気持ちですけど、10年も経ますと、同一機種は製造されていませんし、修理しようにも部品が有りませんから、メーカーは修理の受付もしてくれません(^-^;
なら、どぅすれば…とも思うのですけど、最近は何かと便利ですから(^.-)☆
カメラ本体をWEB上で捜しますと、同一製品の中古品が結構ありますから助かりますネ。
価格も安いですし、使用程度も上々です。修理に出して、幸いに修理可能となりましても、修理費としての請求額は仲々の高額ですから、カメラ本体のみを中古品と交換対応の方が安上がりでイィのではありますが(^.-)☆
でも、中古品を購入し、スグ故障しましても、何らの補償もありません。これが唯一、難点では有りはしますが(^-^;
カメラ好きの私の友人が、随分前にこんな事を…
「使用頻度が高く、大量の写真を撮っていると、大概、センサーに異常が発生。修理しようにもメーカーは、受付すら拒否。困ったもんだよ。購入10年後にセンサー異常とは、大事に使用していると言う事だよ。使用頻度が低い人には、何にも問題は生じないけどネ…」と。
カメラの機種・メーカーにもよるのでしょうけど、使用頻度が高く、大量の枚数での撮影を永年続けて行きますと、センサー不調は避けて通れませんのかも(^-^)
我が家にと帰って来ますと、嫁さんと二人で雑煮で朝食。
何でも無い、ごく普通の、我が家での朝食風景ですけど、誰もヤッて来ませんと、こんな二人だけの静かな日々が、また、この一年も続いて行きますのでしょうネ(^-^)
ですが、さすがに元旦ですから、新鮮な心引き締まる気持ちにも(^_^)v
朝食を終え暫くしますと、嫁さんと、お寺・お墓参りとなりました。
風も無く温かく、穏やかな気持ちのイィ日差しの下、墓地からの眺望は清々しいものでしたネ。この一年間を、健康で穏やかに、そして楽しく過ごせればいぃなぁ~と、改めてご先祖様に手を合わせましたGONsanです。
この時点では、この日の午後には、石川県能登地方に悲惨な地震が発生しますとは、夢にも思っていなかったのですけどネ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)