01-720
02-720
03-720
04-720

 ここ最近、河川敷をウォーキングしておりますと、カモsan達の集団に頻繁に遭遇です(^.-)☆
 冷たい時期ですから、日差しがありますと日向ぼっこと言ったところでしょうか…河川敷に居たり護岸に居たり…と。
 護岸を歩行しカモsan達に近付いて行きますと、GONsanの接近に最初に気付きましたカモsanが、笛を吹くような感じで「ピィ~」と皆に合図。
 この鳴き声を聞き、他のカモsan達が警戒態勢に入ります。
 人は危害を加えない事をカモsan達は知ってはいるのでしょうけど、間近に迫りますと、一羽、二羽とユックリと川面の中に。
 中には全く人の接近を気にしないカモsanも居るのですけど、皆が川面に移動しますから仕方なく自分も…と移動します者も(^-^)
 それに、中には熟睡していますカモsanなのかも…接近しましても微動だにしませんで、足元まで接近して初めてビックリしたように、慌てて移動しますカモsanも…
 寝ぼけていますのでしょうか…慌てて河川敷中央部に移動し、ハッと気が付き川面に飛び立ちますカモsanも。
 こぅした光景は決して珍しくも無いのですけど、最近感じますのは、カモsan達の人への警戒心が多少強まったような気がしない事も…
 何年か前ですけど、ワン公連れて散策時にカモsanの集団に遭遇しましても、別に逃げる訳でも無く、GONsan達を避ける程度で川面に移動しますことは無かったのですけど…
 まぁこれは、GONsanが河川敷中央部の歩道を歩かず護岸を歩いていますせいも有るのかも。
 それにしましても、何年か前までは、雑草が刈り取られまして広々とした河川敷に、数多くのカモsan達がユックリと過ごしています様子が、当たり前のように見掛けられましたけど、近年はあまり…
 カモsanの生息数が減りましたのか、警戒心が強まりましたのか…さて、どぅなんでしょうねぇ~
 ウォーキング・ジョギング・自転車…と河川敷利用者が増えました精もあるのでしょうけど…
 そのような事はさて置きまして、カモsan達がノンビリと過ごします芦田川河川敷…これもまた、GONsanが好きな芦田川景観の一つなんであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)