00-720
01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
01-720-555

 6/3(土)は、4年振りに〝鞆の浦弁天島花火大会〟の開催で、いつものように田尻町の〝十三仏〟近くの山麓から見物しようと、我が家を出ましたのがP.M.6:30でした。
 15~20分で到着するものと思いましたら、鞆街道が結構な渋滞で、チトびっくり(^-^;
 そぅでした、今までP.M.6:00には我が家を出ておりましたけど、久し振りですので、つぃウッカリ。当日は、当然の事ですけど鞆街道は渋滞しますのを、スッカリ忘れておりました。
 田尻町に入りますと、毎回そぅですけど、JA田尻支店sanの駐車場に無断駐車し、山際を十三仏方向にテクテクと歩きとなりますが、今回ばかりは早足で(^-^)
 撮影予定の場所に到着し、時間を確認しますと、P.M.07:05でありました。意外と早く到着です。
 周囲を見廻しますと、石造りのベンチ脇に三脚が2脚転がっています。んっ!?…先客がおられますのかも…
 GONsanも三脚をセットしカメラ・リモートコード等を設置し、とりあえず事前準備は完了です。携帯可能な小さな折りたたみイスを持参していますので、それに座り一服しておりますと、男女の若者が来訪。
 転がしていた三脚をセットし、同じように事前準備。
 ふん、ふん、先客は、このお二人でしたか(^-^)
 東方の笠岡諸島方向に、お月様が…ヒマですから、何枚かパチリ。弁天島方向も数枚パチリ。弁天島のズッと後方には四国山地が…
 海上には、西日を浴びて、荷積み待ちの貨物船が数隻。穏やかな瀬戸内のノンビリとした光景ですけど、こぅした景観を眼にしておりますと、心まで穏やかに…イィですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)