新学期が始まり、本日は、令和5年度の最初のGONsanの安全パトロール当番日でありました。
第一陣は、13:30の下校で、1・2年生のグループです。
毎期、4月はそぅなんですけど、新一年生の出迎えで、安政橋周辺には9名のご父兄が待機です(^.-)☆
別に珍しい光景でもありませんけど、ご父兄9人は、今までで最高かも(^-^)
いつものように藤井病院建設現場に眼を向けますと、ふ~ん、外観は、こんな感じなんですネ。工事用シートが外れ、一部外壁が出現です。
一般的には、病院の外壁は明るい感じの建物が多いのですけど、ダーク系の外壁は珍しいかも分かりません。
学童の皆様がヤッて来ますまで、未だ暫く時間がありますので、浜町内会のゴミステーション廻りに眼を向けますと、うん、うん、久々に収集不能分のゴミ出しが一個(^-^;
昨年のいつでしたか…7点ばかりの収集日相違のゴミ出し品がありまして、驚いた事がありましたけど、以降は、多くても2点程度。そして、年が変わりまして、1~3月間にはルール違反のゴミ出しは有りませんでしたような…
ですから、本当に久し振りの収集不能のゴミ出し品が(^-^)
ところで話しは変わりますけど、福山市選挙区は無投票でしたけど、昨日・日曜日は広島県議選の投票日でありました。
本日午前中、日吉台墓地管理組合に出掛けますと、こんな話題が…
県議選の福山市選挙区は無投票でしたけど、にも拘わらず、投票に出掛けられました方が結構おられましたとか…
ふ~ん、そぅでしたか(^-^)
選挙公示日の翌々日でしたか…多分、4/3頃でしたように思うのですけど、我が家周辺では「福山市選挙区は無投票となりましたので、4/9(日)の県議選投票はありません…」と、市の広報車が廻っておりました。
ですから、投票に出掛けられました方は、おられないものと思います。
が、4/9(日)の午前中に〝光小学校〟前を所用で車で通りましたら、『4/9(日)は、広島県議選の投票日です。是非、投票に出掛けましょう…』との表示がありましたような…
これを眼にし、一瞬、〝んっ!?…何で?〟と戸惑いましたけど、〝広島県議選の投票日だから、投票に出掛けましょう…〟の表示は、福山市選挙区は該当しませんけど、他の選挙区では投票がありますから、別に間違いでもありませんし、だから、投票日まで撤去されなかったのかも…
ですけど、こんな表示板がありますと、投票に出掛ける人がおられましても、決しておかしくはないですねぇ~
GONsanも、一瞬、〝無投票なのに、投票は有るのかも…〟と、身構えましたから(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)