01-720
02-720

 今朝の中国新聞sanに、「パソコンのウイルス感染装い修理費要求『サポート詐欺』ご用心」の記事掲載が…
 「んっ!?」と眼が止まり記事に眼を通しましたけど、うん、うん、これは昨年末でしたか…GONsanにも出て来ましたネ(^-^)
 普通に、WEB上で新聞各社のニュースに眼を通しておりましたら、突然、結構うるさい〝警告音〟と同時に画面上に〝警告文〟が出ましたから、一瞬、慌ててしまいましたネ。
 警告文は、挿入の画像の内容でありました。
 あまりにも警告音がうるさいので、遮断しようにもkey操作が不能。で、仕方なくタスクマネージャーを起動しタスクを終了させましたけど(^-^;
 念のため、パソコンの再起動で確認しますと、もぅ出ては来ませんで、とりあえず一安心。
 急いで、WEB上で同様のケースの有無を確認しましたら、う~ん、ありましたネ。こんな記載が…

 ◆マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください

 --- 2021年1月29日/Japan News Center ---
 --- https://news.microsoft.com/ja-jp/2021/01/29/210129-information/ ---

 PC でインターネットを閲覧している際に、ガイド音声や警告音とともにマイクロソフトを名乗った警告がブラウザーに表示されるお客様がいらっしゃることを確認しています。
 本警告が表示されると、ブラウザーを閉じるなどの操作を受け付けない状態となり、セキュリティ対策のために特定の電話番号に電話するよう案内が表示されますが、この表示はマイクロソフトから配信したものではなく、記載されている内容は事実ではありませんので、絶対に電話しないようお願いいたします。

 マイクロソフトのエラーメッセージと警告メッセージに、電話番号が記載されることはありません。
 マイクロソフトのサポートは、ビットコインやギフト カードの形式でサポート料金を請求することはありません。
 マイクロソフトは個人情報や財務情報をお尋ねする、またはコンピューターを修理するためのテクニカル サポートを提供するという名目で、メール メッセージを一方的に送信、またはお電話をすることはありません。マイクロソフトとのすべての通信はユーザーから発信される必要があります。
 マイクロソフト サポート オペレーターが社員証を提示することはありません。

 <偽警告画面の内容の例>
 『この PC へのアクセスはブロックされました』
 『このウィンドウを閉じると、個人情報が危険にさらされ Windows 登録が停止されます』
 『この重要な警告を無視しないでください』
 『Trojan スパイウェアアラート – エラーコード: #0x898778』
 ※ こちらはあくまで一例です。類似した内容で表示される場合があります。

 《サポート詐欺の画面が表示された場合の対処》

 サポート詐欺は、ウイルス感染により深刻な被害が出ているように見せかけ、けたたましい警告音を流すことで、被害者を焦らせ、偽のサポートに連絡するよう誘導します。サポート画面が表示されたら、落ち着いて、次の対処を実施してください。
 ①サポート詐欺の画面の内容や偽のサポートオペレーターの指示には、従わない
 サポート詐欺の画面はマイクロソフトから配信したものではなく、記載されている内容は事実ではありません。また、マイクロソフト サポート オペレーターが社員証を提示することはありません。サポート詐欺の画面の内容や偽のサポートオペレーターの指示には、従わないようにしてください。
 ボタンをクリックしない:サポート詐欺の画面に表示されているボタンはクリックしないようにしてください。
 画面に記載されている番号に電話をしない:マイクロソフトのエラーメッセージと警告メッセージに、電話番号が記載されることはありません。電話をかけると、サポートを装う第三者が、金銭の支払いなどに誘導します。絶対に電話をかけないようにしてください。
 サポートツールや遠隔操作のソフトを、インストールしない:サポート詐欺では、サポートをするためのツールを装い、被害者の PC を意のままに操るためのツールをインストールさせるよう誘導する場合があります。ツールのインストールを求められても、決して許可しないようにしましょう。
 サポート料金などの名目で金銭の支払いを求められても、金銭を支払わない:マイクロソフトのサポートは、一方的にサポートを提供してサポート料金を請求することはありません。特に、ビットコインやギフトカードの形式でサポート料金を請求することはありませんので、これらの支払いを求められた場合は注意してください。
 ②サポート詐欺の画面を終了する
 サポート詐欺の画面は、ブラウザーの画面を全画面で表示したり、複数の画面を重ねて表示したりすることで、画面を操作することができないように見せかけます。画面を操作することができない場合は、キーボードの「Ctrl」「Alt」「Del」の 3 つのキーを同時に押して「タスクマネージャー」を起動し、ブラウザーソフトを選択し、「タスクを終了」してください。偽警告画面を閉じることができます。
 ③(任意)PC のセキュリティを確認する
 サポート詐欺は、実際にはウイルスには感染していないケースがほとんどであるため、サポート詐欺の画面を閉じる以外の対処は必要ありません。しかしながら、お使いの PC のセキュリティ状態が不安な場合や、セキュリティの状態を確かめておきたい場合は、Windows 標準の機能を利用して、セキュリティの設定を確認し、状態をスキャンしておくことをお勧めします。

 …と、こんな記載がありましたけど、記事発信は『2021年1月29日』ですから、もぅ2年前から、こんな『サポート詐欺』が発生していましたのですねぇ~
 本日の中国新聞sanの朝刊記事によりますと、昨年9月に三原市の70代の男性が被害に遭われたようですけど、実にお気の毒。
 そぅは言いましても、GONsanも、あのうるさい警告音には慌てましたから、困ったものであります。
 GONsanも同様なんですけど、高齢者の皆様、気を付けましょうネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)