〝正月三が日は、寝正月…〟と想いながらも、毎年、三が日は、何だかんだで、それなりに慌ただしく過ごしてしまいまして、アッと言う間に過ぎ去ってしまいましたネ(^-^)
で、正月4日目の本日・1/4には、改めて届いた賀状を確認です。
もぅ随分お会いしていない方…頻繁に顔を拝見しています方…コロナの関係で3年ばかりご無沙汰している方…と、戴いた賀状は様々なんですけど、賀状を捲っておりますと、時たま手が止まり微笑ましさも(^-^)
その中から2枚ばかりピックアップです。
1枚は、思わず苦笑が…
裏面は、GONsanがWEB上で賀状交換しています方達に使用しましたモノと、奇しくも同一でありましたから(^-^)
この裏面のサンプル…GONsanは、何処から取り込みましたのか憶えておりませんけど、数多いフリーサンプルの中から、同じモノを選択します事もあるのですねぇ~でも、被りましたのは今回が初めて。
もぅ1枚は、孫達の賀状。
弟のジャンプ姿に、また苦笑(^_^)v
鉢伏山ですから、きっと、一昨年の年末に出掛けた際のモノなんでしょうけど、この際の動画を観た事がありました。
何度もジャンプを試みますのですけど、凡て着地でドテッ!!…と転倒し失敗です。何度も繰り返し行いまして、ヤッと成功。その際の一コマですねぇ~
この賀状の一コマのみ眼にしますと、「おっ、かっこイィ!!」と、なるのでしょうけど、動画を観ていますばかりに、やっぱり苦笑(^-^)
姉の方は、ズッとスキー板派でしたが、サイズ的に、もっと長い板でないと…で、熟考のあげく、姉も今冬からスノボー派に転向のようであります。
今冬は、琴引スキー場と言っておりましたけど、転向後の初滑りは、どぅでしたのでしょうねぇ~
昨年、年末近くに我が家へ来訪時、「リップスティックが上手だから、スノボーも簡単に滑れるのでは…」と、姉に言いますと、すかさず弟が、「そぅいぅ訳にはイカないの。スノボーは、リップスティックのように腰は使わないから、経験とテクニックが要るの!!」ですから、これにも苦笑。
姉の方は、暫くは弟に先輩面されますのでしょうから、可哀想に(^-^)
スキーもスノボーも、両方やれば…とも思いますけど、経費の負担を考えますと、1つにせざるを得ませんネ(^-^)
ところで、賀状の方ですけど、元日に届きました中に、今回もまた「高齢に向かい、今年で賀状は失礼させて頂きます…」が、結構ありましたネ。
寂しいですけど、人それぞれ事情がお有りでしょうから…
で、GONsanは、どぅしたものか…別に年賀状作成は、100枚であろうと200枚であろうと、数時間でサッサと作成完了ですから負担でもありませんけど…
ただ、そぅですねぇ~いずれ、年賀状を購入しますのが負担となりますのかも…
その時期が到来しましたら、『年賀状購入への負担が大きく、今回で、我が家は賀状のお届けとお別れしたいと思います…』と、こんな文面になりますかも(^-^)
う~ん、その時期は、いつになりますのでしょうねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)