01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
07-720-555

 〝後円部〟の裾には説明板が…説明板には、こんな記載がありました(^.-)☆

 ◆四国最古級の前方後円墳 うのべ山古墳

 「うのべ山古墳」は、今から約1750年前の3世紀後半につくられた四国最古級・津田湾最古の前方後円墳です。
 この古墳の特徴は、土の代わりに石を積んでつくられた「積石塚」と呼ばれる珍しい古墳で、全長は37mあります。
 積石塚の古墳は、古墳時代前期と呼ばれる古い時期につくられた古墳としては、香川県と徳島県の一部にしかない珍しい特徴をしています。
 その中でも「うのべ山古墳」は香川県の東の端にあり、一番低い所につくられています。他の積石塚古墳の中でも最も特徴があり、津田湾古墳群では最古の前方後円墳です。

 --- さぬき市教育委員会 さぬき市文化財保護協会 ---

 それでは、古墳に上がってみます。
 〝前方部〟にはロープが張られ進入禁止。かなり墳丘が痩せ細っています。
 〝後円部〟には葺き石がゴロゴロで、まさに積石塚であります。〝後円部墳頂〟に立ちますと、ここも石だらけ(^-^)
 WEB上に「うのべ山古墳」を検索してみますと、こんな記載がありました(^-^)//"

 ◆松田先生と行く!!さぬき市古墳巡りツァー

 --- さぬき市再発見ブログ 遊びの達人  ---
 (http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/343511638.html)

 ★始まりました---!!松田先生と行く!!さぬき市古墳巡りツアー

 さぬき市を一緒に走りまわるうち…そこそこで目にするたくさんの古墳の看板に洗脳されてきた〝あそ達メンバー〟
 「さぬき市の古墳って…そんなに面白いの…?」
  面白いですっっ!
 「じゃ~行こ--!」
 そして決まった、この古墳ツアー。
 案内して下さるのは、松田朝由先生(大川広域行政組合)。
 数々の古墳や遺跡、埋蔵物などを研究されてきた松田先生は、さぬき市出身。小さい頃からとにかく石が好きで…今では石の町【牟礼町】に住んじゃうくらいの石博士でもあります。

 そんな松田先生と行く・・まず1か所目の古墳は…ココ!「うのべ山古墳」。
 津田古墳群のなかでも一番最初に造られたと言われる、この古墳は様々な石を積み重ねて造られた積石塚と呼ばれるもの・・・一見、角が丸い大きな石が目立ちますが、これは、海の波などで削られ、丸くなった石だそうです。
 古墳の周辺は「塩出」と呼ばれる地名。古墳時代当時は、このうのべ山古墳の近くまで海水が入っていたと想像されます。なので、古墳周辺から持ってきた石だということが分かりますね。
 香川の石と言えば・・・何と!昔から超有名・ブランド石だったそうです!!!
 「香川県の石は、権力の中心であった畿内や、九州の方の古墳造りにも使われているんですよ」
 「しかも、その古墳を造る時期も畿内に遅れる事なく!!!」「それって・・・もしかしたら、香川がトレンドの先を行ってたかもしれないって事?!」
 やるね!!香川、うどん以外にブランド石!

 そして・・・古墳全体を見渡してみると・・・
 こんな感じ!!前方の方は木に覆われていて、ほとんど見る事ができませんが・・・それでも、後円部に立って見渡すと・・・小っちゃい、しっぽのような前方部を感じることができます。しかも・・・かなり低い!!!
 …ということは、古墳時代前期・・・しかも、古墳出現期!!!
 四国最古級という事が分かって来ています。そして・・・この古墳の発掘はまだされておりません。
 「海辺に建てられる墓は、女帝の墓が多い」とも言われてますが・・一説には、渡来人の墓の可能性も・・・?
 また、この「うのべ山古墳」は、海辺から見える方向部分だけ、大きく作られており、後円部の裾も広げてあるんです。
 海からくる来客に、より大きな印象を与える為では?…と考えられています。
 う~ん・・・ますます発掘してみたくなる神秘の場所です。

 この古墳を守ってきている方々にお話しを伺いました。
 【うのべ会の代表を務める川渕さんご夫婦と、同じくうのべ会の宮崎さん】
 この、うのべ山古墳の魅力に惹きつけられ、古墳を綺麗に守っていこうと活動されて7年目のみなさん。寒川町にお住まいの皆さんは、もっともっと地元、津田の方にも、うのべ山古墳を知ってもらいたいと言います。その為に、古墳まつりを開催したり、地元小学生を招いて分かりやすく説明するなどの活動を続けて来られました。
 そして今・・・想いが一つとなり始め、みんなで古墳を守ろうと、地元の方の協力が増えてきたという事。
 古代より・・・想いがつながってきているんですね!!!

 古墳まつりの様子はここ(http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/298412338.html)をクリック。
 毎年10月に行われている「うのべ山古墳まつり」は、今年は5月19日の第3日曜日に開催される予定だとか。今年はご家族揃って、この古墳まつりに参加されてみては、いかがですか。

 …と、こんな記載が(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)