今朝は、起床しましたのは、A.M.06:55でありました。
外に出まして見上げますと、西北方向の空にお月様が…今月の満月は、確か12/8(木)でしたような…ですが、眼にした感じは、ほぼ満月状態。キレイです(^.-)☆
急いでカメラを持ち出し数枚パチリ。
12月の満月は、「Cold Moon」と言いましたような…念のため、WEB上で確認しますと、やはり『コールドムーン』でありました。
◆12月:コールドムーン〝Cold Moon〟(寒月)
本格的な冬が訪れる12月の満月は、コールドムーンCold Moon(寒月)という名前が付けられています。また、冬の夜の長さを表すロングナイトムーンLong Night Moon(長夜月)、オークムーンOak Moon(オーク月)という名前があります。
オークは楢(なら)の木のことです。加工しやすく、家具やウイスキー・ワインなどの樽に使用されます。
…と、こんな「コールドムーン」で、満月後、2日経てはおりますけど、ほぼ満月状態ですから大変キレイです。
今朝は、多少、温かそうでしたから、一服しながら暫し眺めておりましたけど、早朝からワンちゃん連れて散歩中の方が、「こいつは何を眺めているのだろう?…」と怪訝なお顔で通過です。
こぅしてズームを効かせて眺めておりますと、お月様も仲々神秘的ではありますネ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)