ステージには、ロンドンブーツの「田村 淳(たむら あつし)」sanが登場です。
挨拶の後、天守内に入り中継されますので、その間は、皆さん、ステージ両脇に設置の大型モニターで視聴となりました(^.-)☆
ところで、熱心な城郭マニアとして知られる『田村 淳』sanは、こんな方のようですネ(^-^)/
◆田村 淳
--- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---
田村 淳(たむら あつし、1973年(昭和48年)12月4日 - )は、日本のお笑いタレント(吉本興業所属、ロンドンブーツ1号2号)、司会者、作家、ラジオパーソナリティ、YouTuber、会社経営者(株式会社LONDONBOOTS 代表取締役、株式会社がちキャラ取締役会長、株式会社itakotoCEO)。ロンドンブーツ1号2号のボケ担当だが、近年はツッコミも担当をしている。山口県下関市出身。
◇人物
・立ち位置
本来はボケ担当だが、淳の相方である亮が天然ボケであるためツッコミ・仕切り役に回ることが多い。近年ではボケのイメージはほとんどなくなり、『史上空前!! 笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ』では2007年度放送分から正式にツッコミ役に回されている。レギュラー番組では、仕掛人として数々のタレントにドッキリや罠を仕掛けることが多い反面、逆にドッキリを仕掛けられたりいじられたりすることは極度に苦手としている。
・趣味
小学生の時訪れた熊本城に感動して以来、 淳も熱心な城郭マニアで知られる。写真を見ただけでどこの城か当てることができ、一番好きな城は犬山城である。2010年にはかねてからその犬山城が一番好きだと公言していた事がきっかけで、「犬山観光特使」に任命された。熊本城の一口城主でもある。2012年に日本城郭検定の3級に合格。歴史に関する番組数本で司会を担当するなどの戦国マニアであり、好きな武将は伊達政宗、好きな戦国女性は濃姫である。淳も日本刀の収集を趣味とし、プライベートで一人の時は真剣の手入れをしながら邪念に魅入られないように真剣に精神集中をする。2006年にかねてから念願だった大河ドラマ『功名が辻』では中村一氏を演じた。三国志も好きで、横山光輝の漫画版全60巻を10回以上読み返した。なお、淳が好きな武将は太史慈で、尊敬する歴史上の人物に故郷出身で長州藩の藩士である高杉晋作の名前を挙げている。
アニメーション監督・新海誠氏のファンで、特に新海監督の作品『秒速5センチメートル』のファンであるという。
地元、山口県のプロサッカー(Jリーグ)チームであるレノファ山口のファンであり、チームの為にオリジナルの応援歌も作った。
Twitterトレンド大賞2018をきっかけに、ラブライバーとなり、2月には『ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台でもある沼津市を訪れた。そして2019年2月16日の『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』で、Aqoursの声優を、2020年7月25日の同番組では虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の声優を、2021年7月31日の同番組ではLiella!の声優をそれぞれゲストとして迎えるまでに至った。好きなラブライブ!のキャラクターは渡辺曜である。
・学生時代
1986年下関市立江浦小学校、1989年下関市立彦島中学校、1992年山口県立下関中央工業高等学校を卒業。小学校から高校時代はバスケット部に所属していた。高校時代は英語が苦手で、英検4級の受検に失敗している。
慶應大に入ったり、大学院生になったりする淳に「学歴コンプレックスなのか?」と指摘されることがあるが、淳は「僕にとって学歴は正直どうでも良い。ただし今まで学んでこなかったことについてコンプレックスはある。」と述べている。
・得意、苦手
淳が芸人になったばかりの頃、原宿のパスタ屋でアルバイトをしていたことがあり、パスタを得意料理としている。淳自身もパスタ好きであるため自分でレシピを考案することもあり、かつてのレギュラー番組『嗚呼!花の料理人』でその腕を披露した。それが高じて料理レシピ本『ロンブー淳の2人ごはん 恋する77皿』を出版した。
耳の寒さが大の苦手。食べ物では辛い物(厳密に言えば香辛料、特にカレー)が苦手である。
・政治、社会
近年は『読売新聞』にコラムを掲載したり、文化放送のラジオ番組『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』を立ち上げたりするなど社会派番組に積極的に取り組んでおり、それらもあって政界進出の噂も時折ささやかれることもあるが、淳もそれらに対して否定的な発言を繰り返している。
・その他
台湾との交流を続けており、2015年3月3日に台湾観光貢献賞を受賞。
ネットで氾濫する薬物使用疑惑に応えるため、自らの冠番組でもある田村淳の地上波ではダメ!絶対!において薬物検査の専門家を招き、実際に薬物検査キットを用いて3度の検証を行い、結果は陰性であり薬物を使用していないことを実証した。
重度のドライアイである。特に近年は症状が進行しており日光や照明に弱くなったため、2016年頃より公私問わずサングラスを着用している。
2012年10月26日にプライベートでjealkbのチケットを路上販売する様子をネット生配信を行っていたところに駐車が原因で警察官が来て、駐車違反で取り締まられた。これに納得できなかった淳が警官と口論し、さらに警官から「テレビに出られている方ですからね、周りの目があるので…」と諭されると、職業差別だと大騒ぎをして怒声を浴びせる騒ぎを起こした。後日、淳は自身のTwitterとhaderu名義のTwitterで「今回の件は、全て自分が悪かった事で、とても反省しています。興奮してしまい自分がルールを守ってないのにも関わらず(中略)大人げない行動だった」と謝罪し、10月31日-11月2日の『知りたがり!』と11月10日の『Shibuya Deep A』への出演を辞退した。自身が企画した「大人の運動会」は翌年5月18日に延期された。この騒動以降は自身から警官と挨拶などをするようになったと述べている。
淳は「僕はもうネタ見せをする事も、舞台に上がることもないので芸人ではなくなった」「自分自身のことを今は芸人とは思ってない。俺の中では10年くらい前に芸人さんを辞めている感覚」と述べている。
相方の田村亮とは同じ姓だが、血縁関係はない。身長167cm、体重56kg。
有吉弘行に付けられたあだ名は「病気のキツネ」「クラミジアフォックス」。
かつては自分の番組を全オンエア全チェックしていたが、結婚を機に自分の番組は見なくなっている。
前述の犬山観光特使になっている縁で2020年東京オリンピックで淳は、愛知県の犬山市において聖火ランナーを務める予定だった。しかし、2021年2月に東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の森喜朗会長が「オリンピックはコロナがどんな状況であっても開催するつもりです」などと発言したのに反発し、淳も事務所を通じて辞退の意向を伝えたことを明らかにした。
…と、こんな方のようですネ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)