01-720
02-720
03-720
04-720
05-720

 台風11号の動向、大変気になりますネ。
 つぃさっき、外に出てみましたら、西方には雲に包まれましたお月様…南方の真上近くを見上げますと、ひときわ輝く星が…金星ですねぇ~
 そして、強風ではありませんけど、心地良い風が吹いておりました。
 台風概況を確認してみますと、

 ◆台風概況

 --- YAHOO! JAPAN 天気・災害 ---

 ・台風11号
 大型で強い台風11号は、5日(月)午後9時現在、五島市の西約210キロにあって、時速30キロで北東に進んでいます。
 中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
 この台風は、東シナ海を北北東へ進み、6日(火)朝にかけて強い勢力を維持しながら対馬海峡を通過するでしょう。その後、日本海を北北東へ進み、7日(水)にはオホーツク海で温帯低気圧に変わる見込みです。
 西日本では、6日にかけて暴風やうねりを伴った高波、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。特に、九州では厳重な警戒が必要です。なお、九州北部地方では、6日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
 今後の情報に注意してください。

 ◆台風11号 五島列島(長崎県)が暴風域に入りました

 --- 9/5(月)20:53配信 日本気象協会 本社 日直主任 ---

 5日20時現在、台風11号は、五島市の西南西約240キロを1時間におよそ30キロの速さで北北東へ進んでいます。長崎県の五島列島の一部が暴風域に入りました。

 ・台風11号 暴風域に入りました
 5日20時現在、台風11号は、長崎県五島市の西南西約240キロを1時間におよそ30キロの速さで北北東へ進んでいます。長崎県五島列島の一部が風速25メートル以上の暴風域に入りました。
 台風は、このあとも北北東に進み、6日朝には対馬の北を通過して、6日の日中は日本海の大陸寄りを北上する見込みです。九州の東シナ海側では、猛烈な風や非常に強い風が吹き、海上は猛烈なしけや大しけとなるでしょう。また、非常に激しい雨や局地的に猛烈な雨が降って、大雨となる見込みです。暴風、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、川の増水や氾濫に厳重に警戒し、高波にも警戒して下さい。

 …と、こんな台風情報が。
 広島県への最接近は、A.M.09:00~10:00頃となるのでしょうか…
 被害がありませんと宜しいのですが…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)