01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-72007-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720

 日吉台墓地のトイレ・水くみ場の清掃は、3ヶ月毎に役員が輪番で実施しますが、8月はGONsanの当番月であります。
 当番月には、大概月初に出掛けて実施しますようですから、GONsanは昨日・7/31(日)出かける事となりました。我が家の墓地がありますA墓地へ…
 昨日も終日暑そうでしたけど、墓地に到着と同時に降雨が始まりまして、これが実にタイムリーな嬉しい雨となりました。
 こんな暑い時期ですから、シャワーを浴びているような感じで、涼しい中での清掃でラッキー(^_^)v
 挿入画像のマップの通り、A墓地の3ヶ所を実施です。
 ①--トイレ・水くみ場の清掃と、廻りの草取り、掃き掃除を実施。ビニール袋を持参していましたので、ゴミ・草等は持ち帰りましたけど、水くみ場に草の入ったビニール袋が置いておりました。墓参りの方が置いて帰られたのか、掃除当番の方がゴミ入れ用として一時的に置いておられるのか分かりませんでしたので、そのまま放置し現状維持(^-^)
 ②--水くみ場の清掃と、掃き掃除、廻りの草取り。
 ③--水くみ場の清掃と、掃き掃除、廻りの草取り。
 …と、初めての掃除当番でしたけど、この程度の清掃でとりあえず終了です。
 GONsanの清掃が終わりますのを待っていましたかのように降雨は止みまして、また厳しい日差しが戻って来ましたけど、涼しい中での清掃は大変ラッキーでもありました(^.-)☆
 清掃を終え一段落しましたら、C墓地に上がり周辺を眺望です。
 そぅそぅ、いつでしたか…組合長が言っておられましたネ。「C墓地の一角に、楽天モバイルが基地局建設…」と。
 うん、うん、この場所でしたようです。まだ工事中でしたが…
 楽天モバイルsanとの契約書では、毎月の電気料込みでの月額は、日吉台墓地管理組合としましては、結構、有難い契約額でありました(^_^)v
 C墓地からは、春日池方向、ユーホー伊勢丘店方向、そして蔵王山方向を眺望です。
 A墓地はよく訪れますけど、C墓地まで上がります事は滅多にありませんけど、仲々イィ眺望であります。でも、暑い(^-^;
 それでは、この辺で、日吉台墓地から退散です(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)