7/11(月)の正午近く、日吉台墓地管理組合からの帰路に、墓地に立ち寄りますと、暑いから…と、2ヶ月近く草取りをサボっておりましたので、結構、雑草が生い茂っておりました(^-^;
やはり、月一度の草取りは欠かせませんネ(^-^)
一応、草取りの準備はしておりましたので、蒸し暑い中、草取り実施。さほど時間は要さない…と思っておりましたが、結局、30分程度を要して汗だくのGONsan。
この調子では、水呑の妙性山墓地も、結構、草が生えているのでは…
こんな経緯もありまして、本日(7/12)は、グラウンドゴルフから戻って来ますと、即時、墓地行きとなりました。
出掛けてみますと、暑い時期ですから、こんな時間帯に墓地を訪れておられます方は、おられません。
う~ん、危惧しておりました通り、結構、草が(^-^;日吉台墓地と同様、草取りを2ヶ月近くサボりますと、まぁ仕方有りませんのかも(^-^)
周辺の墓地を見廻しますと、キレイに管理しておられます墓地も有れば、草が生え放題の墓地も(^-^)
草のみならまだしも、竹藪の笹の葉が結構な量で…まずは、掃き掃除からスタートです。そして、その後、草取りで、それから除草剤を散布。
キレイに清掃し、時間を確認しますと、早や正午近く。曇天で、日差しは有りませんけど、もぅ蒸し暑いのなんの(^-^;
汗でドボドボになってしまいましたネ。
草取りを終えますと、いつものように、眼下の我が町を眺望です。墓地からは、藤井病院sanの建設現場がよく見えます。ふ~ん、まだ、こんな状態なんですねぇ~
それにしましても、このクレーン…延ばしますと、結構な高さに(^_^)v
藤井病院sanの建物、何階建てなんでしょうねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)