01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720

 昨日(7/3・日)の夜のテレビ番組「ナニコレ珍百景」に眼を向けておりましたら、Googleマップの衛星写真に奇妙な輝きを持つモノが写っておりまして、番組の中でこの物体が取り上げられておりました。
 もぅ随分前に、GONsanも、Googleマップの衛星写真を眼にしておりまして、何だろう?…と画像を拡大して行きますと、この光り輝く物体は、地面上ではなく地面より少し浮いた状態であります事が一目瞭然。
 で、これはヘリコプターなんだ…と、スグに分かりました。なのに「ナニコレ珍百景」で取り上げられますから、少々苦笑も(^-^)

 ◆衛星写真に写ったカラフルな放射状の物体 東京都奥多摩町日原地区

 --- ナニコレ珍百景/テレビ朝日 ---

 投稿:佐藤さん
 ★珍百景登録★
 東京都奥多摩町の山奥を撮影した衛星写真に赤・緑・青などのカラフルな放射状の謎の物体が写っていた光景。
 日原(にっぱら)鍾乳洞やツバメ岩のそばだったが、切り立った断崖があり、現地にはたどり着けそうになかった。そこで、法科学鑑定研究所に写真を解析してもらったところ、衛星写真は、光の3原色である緑・赤・青それぞれ写真で撮影し、それを重ね合わせて色を合成するため、回転していたヘリコプターのプロペラが写真ごとにズレたまま1枚の写真に合成され放射状になった、とのことだった。

 …と、こんな内容でありました。
 まぁイィのですけど、Googleマップの衛星写真で、国内各地を上空から眺めておりますと、結構、楽しいものではあります。
 最近は、こぅした衛星写真を意識した建物造りも増えて来ていますようですネ(^_^)v
 ところで、『ナニコレ珍百景』と言いますと、以前より、GONsanも気になりますモノがありまして、いつも、どなたか、この『時計』を『ナニコレ珍百景』に応募してくれないかなぁ~と、思っているのであります。
 何故、こんな所に時計が…
 どなたが、何の目的で設置しておられるのだろうか?…と、実に不思議。この場所を通ります度に気になってなりません。
 敷地自体は、多分、中国電力sanの所有なんでしょうけど、時計の向きは、別にコンビニ(セブンイレブン)方向でもありませんで、コンビニの駐車場の片隅方向に向いています。
 とにかく、時計の存在が意味不明(^-^;
 どなたでも構いませんから、『ナニコレ珍百景』に応募して頂いて、GONsanの疑問を解消して貰いたいものであります(^-^)/
 こんな事を綴りますと、「なら、お前が応募しろ!!」とでも言われそうですけど、GONsanのようなジジィには、恥ずかしくて、とても出来ません(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)