本日は月曜日ですから、GONsanの安全パトロールの当番日(^-^)
定刻少し前に水呑交番横の安政橋・浜自治会のゴミステーション脇に向かいますと、珍しく、収集不能物は1袋と少ない状況でありました(^.-)☆
月曜日は可燃物の収集日なんですけど、缶類等の不燃物が取り残されておりました(^-^)
相変わらず収集日が守られておりませんねぇ~
対面の工事現場は、依然として基礎工事が進行中で、特に著変はありません。
暫く見つめておりますと、学童の皆様が集団で(^-^)
本日は一斉下校日ですから、安全パトロールも一回で済みますから、チョッと嬉しい(^.-)☆
ですが、この中にはGONsanの孫達は居ませんでしたネ。
そぅ言えば、昨日・日曜日の午後、孫達がケーキ持参で来訪です。孫達がヤッて来ますと、普段、静かな我が家が騒々しいのなんの(^-^;
そんな中、母子3人が、こんな会話を…
Sクン(弟)は鼻水が出てるから、明日、学校はダメかも…Yチャン(姉)も行かれないかも…と、母親。
私は学校に行きたいのに…と、姉。
学校休めるからラッキー…と弟。
こんな会話しておりましたから、ふ~ん、二人とも学校には行けなかったようですねぇ~鼻水程度で学校に行けないのも哀しいですねぇ~
孫達二人の姿が見えませんでしたから、やはり、二人とも休んだのですネ…せっかく安全パトロールの当番日だと言いますのに、孫達の姿がありませんのは寂しいものであります。
昨日は、母子3人が、こんな会話も…
Sクン、真面目にピアノやらないのなら、ピアノ教室を止めたら。お金が勿体無いから…と、母親。
イヤだ、止めない…と、弟。
本気で練習しないのに、私より表彰は多い。譜面も読めないのに。一生懸命やってても、私は入賞が少ない。…と、姉。
Yチャン、一生懸命コツコツと練習しているから、いつか、きっと努力が実るから頑張って…と、母親。
何も話さないまま、食卓のイスにふんぞり返って座っている弟。でも、顔は、「努力じゃぁないの、才能なの!!」…とでも言いたそうなニヤケ顔の弟。
一見、微笑ましい母子の会話なんですけど、こぅいぅ会話には入って行けず、ただただ黙って耳を傾けるのみのGONsanなのでありました。
今まで、色んなピアノコンクールで弟の方の表彰が目立つのですけど、姉の方は、別に何にも不満顔ではなく、温かい眼で弟を見守っているのだとばかり思っていたのですけど、内心は、決して心穏やかではなかったようですねぇ~昨日の会話で、初めて姉の気持ちが分かりましたような…
そぅですネ、母親の言う通り、コツコツと努力しておりますと、必ず努力は報われるものと思います。
今度、姉の方と会話する機会がありましたら、GONsanも、何か気の利いた事を伝えなければなりませんネ。
孫達の成長しています様子を眼にしますのは楽しいのですけど、楽しいばかりでなく、複雑な想いを生じますことも多々ありますねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)