01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
05-720-555

 「JAふれあい祭」会場に向かいますと、まず眼に入りますのが、この立派な農機です(^.-)☆
 11,608千円のトラクタと、9,075千円の汎用コンバイン。チビッコが試乗させて貰っておりましたけど、誰もいなければGONsanも乗ってみたいですねぇ~試乗を申し出しますには恥ずかしさが…チビッコになりたい(^-^)
 「JAふれあい祭」会場を後にしますと、緑町公園へ。
 ここが、一応、ばら祭りのメイン会場ですから、大変な密状態。
 蒸気機関車(今は、プロパン使用ですネ)を横目に通り過ぎていますと、皆さん、お食事中。ランチタイムで機関車は休止中でありました。
 時間を確認しますと、12:21でありました。納得(^.-)☆
 福山ばら祭り見物で福山駅前をスタートしましたのが、10:19でしたから、丁度、既に2時間を経過です。空腹感はありませんから、ローズアリーナの「ばらコンテスト」の作品を拝見です。
 どれも皆、素晴らしいバラなんでしょうけど、哀しいかな申し訳ない事に、GONsanには、これらの作品の何が素晴らしいのかは、よく分かりません(^-^;
 でも、一通り拝見です(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)