カープの三塁手で3番を打ちます二俣 翔一選手のセンターへのタイムリーツーベースで広島先制。
この二俣 翔一選手について、GONsanの前の方に座っておられます観客の会話で、こんな呟きが漏れ聞こえて来ましたネ(^.-)☆
『二俣は、イィ選手なんだが守備が下手だからなぁ~守備が良ければ、一軍でも務まるんじゃが…』と、こんなお言葉が…
ふ~ん、そぅなんですか…GONsanは、二俣選手の事は全く分かりませんで、背番号は「121」と三桁ナンバーですから、育成選手なんだ程度の認識でありました。
で、早速、WEB上で「二俣 翔一選手」を検索してみますと、こんな選手でありました。
◆二俣 翔一
--- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア((ikipedia)』---
二俣 翔一(ふたまた しょういち、2002年10月21日 - )は、静岡県御前崎市出身のプロ野球選手(内野手・育成選手)。右投右打。広島東洋カープ所属。
・経歴
御前崎市立第一小学校在学時に黒潮野球スポーツ少年団で、御前崎市立浜岡中学校在学時に小笠浜岡リトルシニアにてプレー。小学生時代のチームメイトに佐々木健がいる。
磐田東高校1年時から遊撃手でレギュラーで、2年夏に捕手に転向。3年夏の静岡県代替大会は4回戦で敗退し、甲子園出場経験はない。また救援で登板した際には140km/h超の速球を投げた。
2020年10月26日に行われたプロ野球ドラフト会議において広島東洋カープから育成1位指名を受けた。11月19日に支度金290万円、年俸250万円(金額は推定)で仮契約した。背番号は121。
・選手としての特徴、人物
高校通算21本塁打、50m走6.2秒を誇る俊足強打の捕手。二塁送球完了の最速は1.79秒。
ジュビロ磐田のファン。
・背番号 -- 121(2021年 - )
…と、こんな選手でありました。
高校時代には、内野・捕手・投手をこなし、仲々器用な選手のようであります。
まだまだお若いですから、今後の成長が楽しみな選手の一人でありますようですねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)