01-720
02-720

 
大リーグ機構と選手会の労使紛争によるロックアウトで、交渉が一時中断しておりました鈴木誠也選手…契約球団がどこになるのだろぅ…と心配でしたけど、カブスとの契約に合意したようですネ\(^o^)/
 WEB上には、こんなニュースが…

 ◆鈴木誠也に完全トレード拒否権判明 カブス最大限敬意 5年100億円契約に追加条項

 --- デイリースポーツ - 1 時間前 2022/03/17 ---

 広島からポスティングシステムを使って米大リーグ移籍を目指していた鈴木誠也外野手(27)がカブスと5年8,500万ドル(約100億3,000万)で合意し、特別条項に完全トレード拒否権が含まれていることが16日(日本時間17日)、分かった。
 この日、一部メディアは鈴木誠が合意した契約内容を5年7,000万ドル(約82億6,000万円)と報じたが、関係者は「間違っている」と否定した上で「5年8,500万ドル。ここには出来高は含まれていない」と説明した。
 5年8,500万ドル(約100億3,000万円)は、1年目の日本人メジャー野手の中では08年にカブスと4年4,800万ドル(約56億6,000万円)で合意した福留孝介外野手を上回る史上最最大規模。日本人野手全体ではイチローの5年9,000万ドル(約106億2,000万円)に次いで2番目の大きさになる。
 規定によりカブスから広島に支払われる譲渡金には出来高の15%が含まれるため、現時点で広島は1,462万5,000ドル(約17億2,600万円)が保証されることになる。
 この日に判明した完全トレード拒否権は、選手の身分を保障するための条項で選手契約期間中は選手の許可なしに在籍球団から他球団へトレードされることはない。最近の日本選手ではダルビッシュ有投手が18年オフにカブスと6年1億2,600万ドル(約148億6,800万円)で合意した際にメジャー30球団のうち12球団へのトレードを拒否できる特別条項が入っていた。しかし、カブスは20年オフにダルビッシュが移籍拒否の12球団に入っていないパドレスとのトレードを成立させた。
 鈴木誠の契約には打席数応じた出来高や新人王や、球宴出場などの特別ボーナスなどの条項も盛り込まれているという。
 カブスはシカゴを本拠地とし、1876年に創設された名門球団。1907、1908、2016年にワールドチャンピオンに輝いている。本拠地リグリーフィールドはメジャーで2番目に古い球場として知られる。※1ドル=118円で換算

 ◆鈴木、カブス入りで合意 5年総額100億円の大型契約―米大リーグ

 --- 時事ドットコム 2022年03月17日11時03分 ---

 【メサ(米アリゾナ州)時事】
 プロ野球広島からポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指していた鈴木誠也外野手(27)が、カブスとの契約に合意したことが16日分かった。身体検査を経て、17日以降に正式発表される見通し。
 複数の米メディアによると、5年総額8,500万ドル(約101億円)の大型契約で、広島には1,462万5,000ドル(約17億4,000万円)の譲渡金が支払われる。
 鈴木は昨年11月にメジャー挑戦を表明。大リーグ機構と選手会の労使紛争によるロックアウトで交渉が一時凍結されたが、今月に入って再開され合意に至った。
 カブスは昨季、ナ・リーグ中地区4位。多くの主力選手を放出し、チーム再建を目指している。デービッド・ロス監督は鈴木獲得の報道を受けて、「多くの球団が彼を狙っていた。公式な発表を心待ちにしている」と話した。

 ◇鈴木誠也の略歴
 鈴木 誠也(すずき・せいや)東京・二松学舎大付高からドラフト2位で13年に広島入りし、16~18年のリーグ3連覇に貢献。昨年まで6年連続で打率3割と25本塁打以上を記録し、19年と昨年は首位打者、最高出塁率のタイトルを獲得した。ベストナイン6度、ゴールデングラブ賞5度。通算成績は902試合で打率3割1分5厘、182本塁打、562打点、82盗塁。日本代表として17年WBC、19年プレミア12に出場し、昨夏の東京五輪は全試合で4番を務めて金メダル。181センチ、98キロ。右投げ右打ち。27歳。東京都出身。

 ◇カブス球団小史
 シカゴ・カブス ホワイトストッキングスの名称で1876年のナ・リーグ創設1年目から加盟。1907、08年にワールドシリーズを連覇。その後は優勝から遠ざかったが、名将マドン監督の下、2016年に108年ぶりに頂点に立った。本拠地球場は1914年オープンのリグリー・フィールド。過去に福留孝介、藤川球児、ダルビッシュ有らがプレーした。

 …と、こんな契約となりましたようであります。
 
広島カープの顔でありました鈴木誠也選手が去って行きますのは、大変寂しいですし、哀しいのですけど、野球の本場・米国でイチローを越えます活躍をして貰えたら、この寂しさ、そして哀しさも吹き飛ぶものとは思います。
 ヤッと、本人が願っておりました米国の地で好きな野球が出来るのですから、どうか、ケガする事なく、大リーグでも記録に残ります活躍を祈念したいと思います。
 鈴木選手、米国でも頑張って下さいねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)