これは、今朝のグラウンドゴルフの一コマなんですけど、雨上がりの曇天にも関わらず、本日の参加者は多かったですネ(^.-)☆
21名の参加者でしたでしょうか…
プレーの進行と共に晴れ間に変わり、気温も急上昇。前半の1ラウンドは、皆さん未だ冬スタイルでありましたが、2ラウンド目の開始前には、大半の方が上着を脱がれましたようであります(^-^)
掲示板には、このグラウンドゴルフクラブ単体での「親善グラウンドゴルフ大会」開催のご案内が…
開催日時は、3/29(火)A.M.08:20。場所は、この中村三新田公園です。
火曜日でしたら、GONsanも参加可能ですから、早速、参加の○印を記入です。が、このご案内は、2~3日前から掲示されていましたような…にも関わらず、誰一人参加の記入をしておられませんから、う~ん(^-^;
記入したらイケなかったのかも分かりませんけど、まぁイィか(^-^)
ところで、本日は、全国的に気温が上昇しましたのかも…
先ほど、WEB上で本日の気温を確認しておりましたら、ふ~ん、こんな中国新聞sanの速報が…
◆広島市中区や福山市で最高気温20度超え 中国5県全80地点で平年上回る
--- 2022/3/14 16:27 中国新聞 ---
中国地方は14日、各地で最高気温が平年より高くなった。広島市中区や福山市、呉市などで20度を超え、今年最高となった。向こう1週間は最高気温、最低気温ともに平年並みか、平年より高い日が多くなる見込み。スギ花粉も非常に多くなっており、花粉症対策が欠かせない。
気象庁によると、各地の最高気温は同日午後2時現在で広島県安芸太田町22.6度▽岩国市玖珂町22.3度▽広島市中区21.9度▽岡山市北区21.8度―など。呉市蒲刈町では21.3度を観測し、3月の観測史上最高となった。中国5県の全80観測地点で平年を上回り、5月上旬並みの暖かさとなった地域もある。広島市西区の太田川放水路近くの土手では菜の花が咲いていた。
各地で17日ごろまでは最高気温が高い状態が続きそうだ。晴れて気温が高い日や空気が乾燥して風が強い日は花粉が飛びやすい。新型コロナウイルスの変異株オミクロン株に感染した時と、鼻水やくしゃみなどの症状が似ており、帰宅後のうがいや洗顔の徹底など花粉症への警戒が引き続き必要となる。(浜村満大)
…と、こんな記事でありました。そぅでしたか…中国5県とも「5月上旬並みの暖かさ」と言う事で納得です。
とにかく暑さを感じます日中でありました(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)