担当者のご説明では、「この部分が石垣の一番底の部分。これらの石は、北木島等の笠岡諸島から運ばれた…」との事。
まぁ、そうでしょうねぇ~白石島、北木島等の属します笠岡諸島は、福山市に近いですし、船で運べば容易に入手出来ますから(^-^)
でも、参加者のお一人が異論を…「この底石は、北木の石ではないと思うよ…」と。また、別の方も「箕島から採掘の石も結構あるよ…」と(^-^)
当時の福山城の規模から勘案しますと、福山市近隣のあちこちから、可能な限り集めていましたのでしょうから、笠岡諸島・箕島産の石に限らず色んな場所からの寄せ集めなんだと思いますけどネ…
まぁ、GONsanには、石が何処からヤッと来ましたのかは、どちらでもイィのですけど(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)