01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
02-720-555

 今朝は、A.M.6:00に目覚まし音と同時に起床。日の出時間は、昨日同様にA.M.7:13ですから、洗顔等をテキパキと進行。A.M.6:35には我が家を出まして、初日の出参詣で田尻町行きとなりましたGONsanです(^.-)☆
 こんな時間ですから、サッサと鞆の鉄工団地方面には走行出来るものと思いましたら、意外にも車輌の多いこと(^-^;
 う~ん、皆さん、初日の出参詣と言う訳でもないのでしょうけど…沼名前神社への初詣の方もおられますのかも…とにかく、例年になく車の多い鞆街道であります。
 田尻町に入り海岸沿いにヤッて来ますと、うん、うん、混雑していますのに納得です(^-^)
 初日の出を見よう…と、護岸沿いにズラッと車が駐車です。片側一車線の、そんなに広い道でもありませんから、対向車がヤッて来ますと、鞆方面に向かいます車は駐まるか徐行で対向車が優先です。こんな事情でノロノロ走行が発生のようですねぇ~
 腹立つなぁ~と想いながらも、どぅにか鞆鉄工団地手前までヤッて来れました。鉄工団地手前の「エクセル鞆の浦」入口を右折し、GONsanは山側の「十三仏」下の駐車場へ。
 時間はと見ますと、A.M.6:55でしたから、まだまだ日の出までには充分時間が(^_^)v
 ここからは歩いて、杏畑上の遊歩道へ向かいます。
 どなたもおられないものと思いましたら、先客がお一人(^-^)
 三脚・カメラをセット後、少しお話ししましたら、大概、毎年、川口町から来られまして、この場所で初日の出を狙われますとか(^-^)
 後は、日の出を待つのみですけど、眼下の海岸沿い方向から「車輌走行の妨げとなりますから、早急に車を移動して下さい…」と言うような拡声音が…
 地元の方が警察に通報されましたのかも…何度も、GONsan達の場所まで聞こえて来ましたねぇ~
 でも、あんなに沢山の車ですから、「みんなで駐めておけば怖くない…」感じで、誰一人、車を移動させる方はおられませんでしたのかも…その内に、拡声音は途絶えましたけど(^.-)☆
 昨日同様に、日の出方向には低く連なった雲が…ですから、ヤッと初日の出をカメラで捉えましたのは、A.M.7:22でありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)