01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
01-720-555

 研修道場入口には、使いこなされた年期を感じさせます「板木」が…大概、右手で打ちますから右半分が窪んでおりますネ(^.-)☆
 この板は何と言いますのかWEB上で調べてみますと、「板木」と言うようですねぇ~

 ◆板木

 板木(ばんぎ)は、玄関脇や露地腰掛に吊り下げ、到着や連客の揃ったことを知らせるための木製の板です。
 板木は、「版木」とも書き、「はんぎ」ともいい、「木板」(もくはん)、単に「板」(版)などともいいます。
 板木は、厚い堅い材質の木製の板の上辺を隅切りした長方形のもので、上辺二ヵ所に紐を通して吊り、左手で支えつつ丁字形の木槌で中央を打ちます。
 板木は、本来は寺院で用いる鳴物(ならしもの)の一種で、ふつう僧侶の日常的な諸作法の合図として用いられます。

 GONsanも30歳前後の時でしたか…ここで、座禅を組んだ事がありますけど、既に40年余り昔の事となりますが、チョッと懐かしさが(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)