孫達もファンの番組『ポツンと一軒家』…GONsanもタマに観ていますけど、毎回、楽しい番組ですネ(^_^)v
ですが、ここ暫く観ておりませんでしたので、昨日は、TVerで久し振りに鑑賞です(^-^)
10/3(日)に放映されたもので、岩手県山中のポツンと一軒家が舞台でありました。
ここには、80代の男性が一人住まいで、30代で鹿猟の案内人、50代で射撃場、70代で妻との運命の再会…と、仲々逞しい人生を歩んで来ておられますようです(^.-)☆
ご本人が運営の射撃場では、クレー射撃・ライフル射撃のシーンもありまして、こぅいぅ事とは全く無縁のGONsanには、大変興味深いものでありました。
今まで、テレビ等でクレー射撃を観ます度に、「あんなに小さい皿が飛んでいますのを、よく命中出来るものだ…」と、感心しますし、実に不思議でありました。
で、今回初めて知りましたけど、クレー射撃とライフル射撃とでは、使用します銃が異なりますのですねぇ~
クレー射撃では散弾銃を使用しますようです。うん、うん、ヤッとGONsanも納得です。発射されました弾が散弾となりますから、放出されました小さな皿でも命中可能とは…いゃぁ、全く知りませんでしたネ(^-^)
一方、ライフル射撃の方は、的確に的を射貫かねばなりませんから、これまた、結構、難しくはあるようです。
猟友会の皆様は、狩猟シーズン到来前の、害獣駆除を行う前に、二回ばかり射撃練習を行い、射撃指導員の方の証明を貰わなければならないようであります。
ですから、こぅした方々が、この射撃場にヤッて来られますようです。
番組では、たまたま来訪されました猟友会の皆様の様子を映し出しておりました。結構、ご高齢に見えます猟友会の方々ですけど、お元気なものです。
ご使用のライフル銃は、「一番安いのを使っている、16万円の安物…」と言っておられました。ふ~ん、そのくらいから求められますのですねぇ~散弾銃も、同程度の価格帯から求められますのかも(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)