01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720

 山門をくぐります前に、備後安国寺の案内板に眼を通しますと、こんな記載がありました(^.-)☆

 ◆備後安国寺

 --- 県史跡 昭和30年1月31日指定 ---

 瑞雲山臨済宗安国寺は、鎌倉時代の文永年間(1270年代)金宝寺として創建されました。当時は、三門・仏殿・法堂・衆寮などの七堂伽藍がありました。南北朝時代足利尊氏により安国寺と改称されました。現存する釈迦堂は金宝寺の仏殿として建てられたものです。境内全域は県史跡に指定され、釈迦堂と堂内の木造阿弥陀三尊像・木造法燈国師坐像などは国重文に指定されています。地蔵堂にある石造地蔵菩薩坐像は、重要美術品に指定されています。

 それでは、境内に…
 境内に入りますと、いきなりアート作品が眼に入りましたけど、先に庭園の方に向かってみたいと思います。
 安国寺のパンフレットと、TOMONOURA de ART 2021のパンフレットが置いてありましたので、各1部戴きます事に…ですが、傍らに料金箱も置いてありますから、無料で戴く訳にもいきませんで、気持ちだけ100円投入です(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)