今週も、福山市の新型コロナウイルス感染症の感染者の発生は、10人未満で推移。
・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
--- 2021/09/29(水) 福山市 17:01 ---
9/28(火)、2938・2939例目となる2人の感染者が確認されました。
また、変異株PCR検査の結果、これまでの感染者から変異株が新たに154例確認されました。
今後の感染の再拡大を防ぐためにも、引き続き3つの密を避け、こまめな手洗いや換気など基本的な感染対策の徹底を行いましょう。
・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
--- 2021/09/30(木) 福山市 16:05 ---
9/29(水)、2940・2941例目となる2人の感染者が確認されました。
緊急事態宣言解除に伴い、昨日9/29に臨時の市長記者会見を行いました。また、市長メッセージも配信していますので、ご覧ください。
…と、こんな状況の下、緊急事態宣言解除に伴い、10月から公共施設・主催イベント等が再開ですネ(^.-)☆
ただ、昨日の市長記者会見では、再拡大を防ぐため、市民や事業者の皆様に、今暫くの協力要請が出ておりました。
再拡大を防ぐため、市民の一員として協力せざるを得ませんネ(^-^)//"
◆市民・事業者の皆さまへ(9月30日)
広島県に発出されている「緊急事態宣言」が解除されました。10月から、公共施設、主催イベント等を再開いたします。これからは、一歩ずつ段階的に社会経済活動を再開していくことになります。
市民・事業者の皆様には、これまでの感染対策の取組にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
一方、県では、10月14日まで集中対策を延長します。まだまだ、手離しで安心できないということでもあります。市民や事業者の皆様には、引き続き次のことをお願いします。
◆市民・事業者の皆さまへのお願い
1.こまめな換気、不織布マスクの着用、手指消毒等、基本的な感染防止対策を継続してください。
2.混雑した場所を避け、市外との往来は慎重に判断してください。
3.会食は、少人数・短時間でお願いします。(感染防止対策が施されている飲食店の利用をお願いします。)
4.Web会議やテレワークなど柔軟な働き方により、感染防止対策の継続をお願いします。また、出張先では、会食を控えてください。
5.新型コロナワクチンを正しく理解し、接種を検討してください。
再拡大を防ぐため、市民や事業者の皆様にはもう少しの間、ご協力をお願いします。
--- 2021年9月30日 福山市長 枝広 直幹 ---
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)