![01-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/2/0/208aaa81-s.jpg)
![02-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/e/b/eb7fdae6-s.jpg)
![03-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/d/b/db757dd5-s.jpg)
![04-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/2/e/2ec5865d-s.jpg)
![05-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/e/8/e889176f-s.jpg)
![06-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/0/2/025bb622-s.jpg)
![07-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/0/8/086b235b-s.jpg)
![08-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/1/c/1cb59f4e-s.jpg)
![01-720-555](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/f/7/f7ebcb4f-s.jpg)
八注池の周りを左周りに駐車場へと戻っていますと、ここにも展望台への上り口が…次回、また鳴滝山を訪れます機会がありますかどぅか分かりませんけど、次回訪れましたら、展望台にはここから上ってみようかと…また違った景観が楽しめますかも(^.-)☆
駐車場まで戻って来ますと、鳴滝山から退散です。
下山途中で「天狗山」にも立ち寄ってみようか…との想いもありましたけど、今回の目的は鳴滝山散策ですから、これまた次の機会に廻します事に(^-^)
多分、11月頃の紅葉の時期に訪れますと、さぞキレイな景観が楽しめます事でしょうねぇ~その際には、訪れます方が多くて、駐車場に車が駐められませんのかも(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)