01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 福山市の一日あたりのコロナ感染者発生が一桁台に減少とはなりませんけど、ここ数日は20人を下廻ります推移で、多少、減少とはなりましたネ。

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/09/09(木) 福山市 17:05 ---
 9/8(水)、2761~2773例目となる13人の感染者が確認されました。(ICT推進課職員1人)
 感染を拡げないため、家庭で出た使用済みマスクなどのごみを捨てる際は、直接触れないようにし、ごみ袋の口をしっかり縛りましょう。ごみを捨てた後はしっかりと手を洗ってください。

 ・【市役所内におけるクラスターの収束について】
 --- 2021/09/09(木) 福山市 17:30 ---
 8月に本市職員の新型コロナウイルスの感染が相次いで確認され、2つの職場でクラスターが発生しました。現在は疫学調査も終わり、市役所内でのクラスターは収束しました。
 これまでも感染対策を行ってきましたが、引き続き、テレワークの推進や執務室の分散などを更に徹底するとともに、こまめな換気や手洗い、消毒など、職員一人ひとりが感染拡大防止に取り組みます。

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/09/10(金) 福山市 18:31 ---
 9/9(木)、2774~2790例目となる17人の感染者が確認されました。
 9/30(木)まで緊急事態宣言が延長されました。新規感染者数は減少していますが、まだまだ油断できない状況です。引き続き感染が拡大している地域との往来は控え、感染防止対策の徹底をお願いします。

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/09/11(土) 福山市 18:21 ---
 9/10(金)、2791~2809例目となる19人の感染者が確認されました。
 人との接触機会を避けるために、買い物を3日に一度のまとめ買いにする他、入店を一人にするなど日常生活において外出半減に取り組んでください。

 …と、9/9(木)~9/11(土)間は、こんな発生状況の福山市であります。
 9/9(木)の福山市の発表では、「8月に本市職員の新型コロナウイルスの感染が相次いで確認され、2つの職場でクラスターが発生しました。現在は疫学調査も終わり、市役所内でのクラスターは収束しました。」との事で、市役所の二つの職場でのクラスターは収束しましたようですけど、今朝の中国新聞sanの朝刊では、「福山市は、市内の学校でクラスター発生…」との記事掲載がありました。う~ん、どちらの学校なんでしょうねぇ~
 GONsanの孫達も、9月から分散登校が始まっておりますけど、午前中に登校組は給食後に退行で、午後登校組は、まず給食から始まりますとか…
 これには少し笑えますけど、先生方もご多忙ですから、給食費の徴収面から考えますと、分散登校の先・後のいずれも給食を取ります方が、計算が容易なのかも分かりませんねぇ(^-^)
 まぁそのような事はさて置きまして、孫達の小学校でクラスター発生がありませんと良いのですけど…
 う~ん、悩みは尽きませんねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)