お盆だと言いますのに墓参りもせずに、室内に籠もっておりましたけど、お盆最終日の昨日は、降雨も止み晴れ間も覗きましたので、午前中に嫁さんと、遅ればせながらお墓参りとなりました。
近隣の方々は、降雨の中を3日間とも毎日墓参りしておられますのに、我が家は、ご先祖様に誠に申し訳ない状況でありました(^-^;
が、これでヤッと面目が保てましたよ(^.-)☆
とは言いましても、普段から結構、墓参りしていますので、お盆に墓参りをサボりましても、ご先祖様は、そんなに怒らないとは思うんですけどねぇ(^-^)
墓地に出掛けますと、時たま気になりますのが、この顔無し石仏。
GONsanが幼少時から、こんな感じで顔はありませんでしたが…どなたの墓地なのかも知りませんし…
亡き祖母、亡き両親に謂われを聴きましても、みんな知らない様子。つぅ事は、随分昔から、こんな首無しでしたのかも…まぁ、イィのですけど。
墓参りしますと、こぅして、画像に納めて、心の中で供養しておりますGONsanなんです(^.-)☆
墓前に手を合わせますと、暫し、いつものように我が町を眺望です。
遙照山の天文台が、肉眼でもよく見えておりました。
福山市北部も豪雨が続いたようですけど、芦田川大橋・河口堰、そして、河川敷等も見廻しましたけど、特に変わった様子もありませんでしたが、結構、水量は増加しています感じではありました。
お盆明けの本日は、朝から小雨が続いています福山市内。
ただ気温は上昇で、日中、28℃程度とか…まだ涼しいのですけど、今から暑くなりますのかも…
今週も雨模様の日々が数日続いて行くのでしょうけど、盆前までの炎天下で畑の草取りを行い、キレイな状態で盆を迎えましたけど、今回の降雨で、また雑草が生い茂って来ますから、こんな憂鬱感も生じます。
ですが、こぅして、我が町を眺望しますと、年々農地が無くなって行きますのに、寂しさも生じます。
農地の管理も大変ですから、手放されるお気持ちも理解できますけど…我が家も、私達夫婦が亡くなりますと、サッサと農地は売り飛ばされていますのかも…
子供家族を見ていますと、とても、農地を維持・管理して行こうと言う気持ちは、微塵も感じられませんから(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)