う~ん、日彰館の伊達投手…やはり、本格的なイィ投手で、戸手高ナインは1点を取りますのに四苦八苦。
一方、日彰館は着々と加点。6回表の攻撃中の段階で「7×0」ですけど、まだまだ得点がありそうです。それにしましても、伊達投手…投打共に素晴らしい選手です。この試合では本塁打も出ましたし…
投球フォームは、カープの栗林投手に少し似ていますかも…
WEB上で、日彰館高校野球部を覗いてみましたら、こんな記載が眼に入りました(^-^)//"
◆日彰館高校野球部のこんなところがいい…
毎日の練習時間は2時間弱の短時間、内容重視!(下校は18:30)
人数が少ないからたくさんノックが受けれて、フリーバッティングも打ち放題! ティーネット ティーボールもたくさん!(個人練習もたくさんできる)
週2日の部活動休養日を実施!(疲れをためない 故障をさせない)
とにかく試合に出て成功失敗を体験し,実践を通してうまくなる!(一人当たり年間平均打席数 120打席以上 試合に出たら楽しい)
練習後はマネージャー愛情たっぷり手作りおにぎりテイクアウト、練習ですいたお腹も大丈夫!
高校生活は高校野球だけじゃない!日彰館高校は学校・生徒会行事が充実。野球以外もしっかり楽しめる!
ふ~ん、仲々ユニークな『日彰館高校野球部』のようであります(^-^)/"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)