01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 本日・7/14(水)のA.M.9:40頃でしたか…芦田川河川敷に五輪出場選手の練習の様子を観に出掛けましたら、河川敷・護岸では向丘中学の生徒sanが、ゴミ拾いをしておられましたネ(^_^)v
 で、「ボランティアの奉仕活動のゴミ拾いですか?」と尋ねますと、「はい、そうです。」とのご回答。
 そして、「平日なのに、学校の授業は?」「何で、キミ達一部の生徒で行っているの?」「毎月ヤッてるの?」…と、不思議な光景に、次々に質問をしてしまいますGONsanなのでありました。
 そぅしておりましたら、先生らしき方がヤッて来られましたので、質問は終了。
 生徒sanのお話しでは、『総合』の授業で奉仕活動を行っており、奉仕活動の内容はクラス全員で話し合いの上で決定。その内容ごとに希望者が集まりいくつかのグループを編成。そのグループの一つが、芦田川河川敷のゴミ拾いで活動しておられましたようであります。
 先生が、何か指示を出されて去られましたので、また一つだけ質問のGONsanです(^-^)
 「『総合』の授業とは、何なの?」のGONsanの質問に、仲々明快な説明が出来ません生徒さん。で、仕方なく「要するに、社会奉仕について考え、実践する授業なの?」と問い掛けますと、「まぁ、そんなもんです…」ですから、少々苦笑。まぁイィのですけど…
 芦田川大橋の下でも、もぅ一つのグループがおられましたけど、このグループは、水切りをして楽しんでおられましたが…
 ふ~ん、最近は、中学ではこのような『総合』と言う授業科目がありますのですねぇ~

 ところで、今朝の中国新聞sanに、『芦田川など5河川改善』の記事掲載が(^.-)☆
 従来より芦田川は、水質面では「中国地方ワースト1」の宜敷ありません評価が定着しておりますけど、2020年の水質調査の結果、「ワースト1」⇒「ワースト3」へと、少し改善されましたようですネ(^_^)v
 水質向上への、市・県・国の努力が、少し報われましたようであります。
 この日の芦田川の川面は、降雨の影響で随分濁っておりましたけど、こんな中、パラグアイの選手が練習しておられました。
 こんな様子を、カワウ(河鵜)の皆さんが、日向ぼっこしながらノンビリと(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)