福山市民球場に到着し、600円を手に入場券を求めようとしますと、んっ!?…いつの間に値上がりしましたのでしょう…『1,000円』ですから、もぅビックリ(^-^;
思わず、「いつから千円になったの?」と、受付の女子高生に尋ねますと回答無し(^-^;
前回までが600円でしたから、今大会から『千円』に値上がりとは分かってはいるのですけど、それにしても、千円とは(^-^;
とにかく、値上がりしていましても求めませんと入場できませんから、渋々支払いますGONsanです。
ネット裏の入口には、いつもでしたら高校生が半券切りをしておりますけど、今回は、高野連関係者の大人が半券切りに従事。違和感が漂いましたねぇ~
ここでもまた、「千円とは高すぎます。こんなに高くては、度々応援にも来れない。いつから千円ですか?」と、不満タラタラで再度質問。これには、「今回からです…」と、極めて事務的な返答でありました。
この方は、半券切りに慣れておられないのかも…確認後、半券付きで戻って来ましたネ(^-^)
ここ近年では、入場料は「500円」でありましたが、2~3年前に「600円」に値上がり。そして、今回は大幅アップの「1,000円」ですから、眼の玉が飛び出てしまいます。
コロナ禍の2年間で、高野連の収入も大幅に減。資金難の実状は分からぬ事もありませんけど、『400円』の大幅アップは実に負担が大きいですねぇ~
今大会も、3回程度は球場に足を運ぼうかと思っておりましたGONsanですけど、今大会は複数回の球場行きは断念となります。う~ん、哀しい(^-^;
さて、ほぼ定刻の10:00前に球場入りですから、程なく試合開始ですけど、その前に、今大会から公式審判員の仲間入りをされます方の就任式、そして始球式と続きます。
このチビッコ、素晴らしい投球ですから、数少ない観客にも拘わらず、大きなどよめきが(^_^)v
それほどまでに、素晴らしい球筋でありました\(^o^)/
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)