3/23(火)には、山歩きでもしようか…と、50余年振りに蛇円山に出掛けます事に(^.-)☆
服部大池を通り抜け、県道398号線をさらに北上。暫く走行して行きますと小さな神社が…マップで確認しますと「荒神社」と記載。何にもありませんけど、何枚か画像に納めながら暫し休憩となりました。
荒神社からは、標識に従い右方向へ。山頂まで、あと「5km」の記載がありました。
この標識から暫く走行しますと、短区間ではありますけど実に狭い道が(^-^;
少し大きめの車ですと、タイヤが縁石に乗り上げて走る事になりますかも…幸いにGONsanはコペン号ですから、どぅにか通り抜け出来ましたけど(^_^)v
それでも、崖下に落っこちないだろうか…と、怖さはありましたネ。
怖い箇所を通り抜け、振り返ってみましたけど、とにかく三流ドライバーのGONsanには怖くて狭い道でありました。周辺には民家も存在しますから、地元の皆様は、例え普通車でありましても難なく走行されますのでしょうねぇ~帰路に、また走行しなければなりませんのがチョッと憂鬱なGONsanなのでありました(^-^)
その際に眼にしました何本かのサクラ…まだ満開ではありませんでしたけど、結構、キレイでしたネ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)