01-720
02-720

 本日は、昨年の11月下旬から約4ヶ月振りに、下校時の安全パトロールで児童の皆様の出迎えとなりましたGONsanです(^.-)☆
 「腰部脊柱管狭窄症」の症状で、毎週月曜日の、児童の皆様の下校時の安全パトロールは、嫁さんに代行して貰っておりましたけど、本日は、4ヶ月振りにGONsanが任務遂行復帰となりました(^_^)v
 昨年までは、毎週月曜日は、一斉下校ですから一度で済みますけど、年明けからは、低学年・高学年と分かれての下校ですから、本日は、P.M.2:00と3:00の二度の出迎えとなりました。
 挿入の画像は、GONsanの担当場所であります水呑交番所脇の安政橋東詰めなんです。
 児童の皆様は、信号を渡り、この安政橋を渡って、GONsanの町内の児童は左方向へ…そして、孫達の町内の児童は右方向へ…
 児童の皆さんがヤッて来ます少し前に撮りましたのが、この画像(^-^)

 まず、P.M.2:00の定刻にヤッて来ましたのが、1~2年生の皆さんです。
 GONsanの孫の弟の方がヤッて来まして、「お帰りぃ~」と声を掛けますと、ニコッと笑って手を振ってくれますから、嬉しいですネ。
 問題は、毎回、姉の方なんです(^-^;

 P.M.3:00前に、二度目の出迎えで待機です。
 定刻に、3年生以上の皆さんがヤッて来まして、全員に「お帰りぃ~」と声掛けをしますけど、昨年同様に姉の方は分かりません。
 ジッと眼を凝らして注視するのですけど、やっぱり分かりません。
 大概、児童の皆さんは、大きな声で「ただいまぁ~」と返してくれるのですけど、きっと、姉の方は「あのむさ苦しいジジィは、私とは関係ないぞぉ~」と、無視して通って行きますのでしょうねぇ~
 まぁ、いつもこぅですから、構わないのでありますけど…
 我が家にヤッて来ました際には、「安全パトロールで声を掛けるのに、何で無視するの…」と尋ねますと、気付いているくせに「おじいちゃんに気付かなかった」ですから、苦笑してしまいます。
 嫁さんには、「何で自分の孫が分からないの…」と責められますけど、女子の場合は、みんな同じように見えまして、結構、分からないものであります(^-^;

 それはともかく、足も治りまして、また毎週月曜日は孫達の出迎えが出来ますのが嬉しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)