![01-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/2/3/2322c50a-s.jpg)
![02-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/9/7/97a5683c-s.jpg)
ハローズ新涯店に立ち寄りますと、タマに、福山市立新涯小学校脇の市道を走行して帰りますGONsanなんですけど、この市道を走行します度に、大変困惑してしまいますGONsanなんです。
この市道は、新涯幼稚園~新涯公民館間の路面に白ペンキで、色々交通標識らしきモノが描かれておりまして、ここを走行しますGONsanには毎回、意味不明(^-^;
「どうしろと言うのだ(^-^;…」と、毎回、困惑顔で走行でした。
で、本日の、A.M.9:30。
ハローズ新涯店からの帰路、久し振りにこのルートで帰りましたら、なんと、今回は、赤い三角コーンとか赤いポールが数多く設置ですから、また困惑。
それで、途中で車を駐め繁々と拝見です。
ふ~ん、そぅいぅ事でしたか…
今回はポールが設置されていますから、よく理解できます。こぅしたゾーンには、進入するな!!…と言う事なんですねぇ~
やっと理解のGONsanです。
自動車免許更新時に貰います交通法規のテキストの交通標識には、路面上のこんな標識はありませんでしたし…何を意味するのだろう?…と、実に不思議でありました。
きっと、こぅいぅ想いを抱いておられます方は、GONsanばかりでなく大勢おられましたのかも分かりませんねぇ~
で、分かり易く三角コーン・ポールを設置。
これでしたら、車も進入できませんから、そぅいぅ意味なんだろうと理解です(^.-)☆
現在は、交通法規の交通標識に、こんな路面標示の標識がありますのかも分かりませんけど、最初からこぅして赤いポールで規制しておられましたら、悩まなくても良かったのに…とも思ってしまいます。
きっと、GONsanのように意味が分かりません方からの苦情でもありましたのでしょうねぇ~
何となくスッキリしましたネ\(^o^)/
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)