暫く小笹丸城跡に向かって進んでおりましたら、道端と言うか民家の進入路付近に犬小屋風のモノがブロックの上に…これは、何なんだろう?…と、よくよく見ますと、うん、うん、新聞受けでありました。
ここが進入路の入口とは言いましても、玄関までは随分距離がありますから、新聞配達員さんへのご配慮で、ここに設けておられますのでしょうねぇ~
そしてまた進んで行きますと、この正面の山が「小笹丸城跡」なんだと思われます。
何にも案内標識がありませんから、そのまま進んで行きますと、前方に土壁が崩れかけました老朽著しい建物が…そして、その先に民家が存在しまして行き止まりなのかも…
小笹丸城跡には、何処から入るのだろう…と困惑しておりましたら、前方から車が下りて来ました。
これ幸いと、車を運転しておられますご高齢の女性に「小笹丸城跡には、何処から上がりましたら宜しいのでしょう?」…とお尋ねしますと、後方を指差され「昔は標識があったのに今は無いけど、あそこから入ったらイィですよ。ただ、荒れてるから、どぅかな…」との事でありました。
GONsanの後方を振り返りますと、うん、うん、確かに山への登り口が…
見た感じでは手入れもされ歩けそうですから、上らなくては(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)