昨夜でしたか…昔のフィルムカメラ時代のネガを整理しておりましたら、こんなのが(^.-)☆
ネガには、「平成13年春」と記載。
ここ近年は、和暦よりも西暦の方が分かり易くなりつつありまして、「平成13年」と言いますと今から何年前?…と、暫し考えてしまいます。平成13年と言いますと、2001年のようですネ(^.-)☆
2001年と言いますと、GONsanは既にデジカメを使用しておりましたけど、うん、うん、この頃は未だデジカメの性能が今一でしたから、デジカメ・フィルムカメラを併用しておりましたようですねぇ~
当時は、ネガをスキャンし画像に取り込んでおりましたので、久し振りに試みますと、どうにか画像化できました(^_^)v
この頃は福山におりませんでしたから、福山に帰省し墓参り時に、架橋工事が進んでいます芦田川大橋を撮りましたようであります。
今から20年近く昔の事となってしまいましたけど、実に懐かしい景観であります。
こぅしてフィルムカメラ時代のネガを整理して行きますと、もっと懐かしい景観も沢山あるのでしょうけど、ネガから画像に取り込みますのが少々面倒で億劫な気持ちにも(^-^;
また折りを見て時間がありましたら、少しずつ整理して行きますのも楽しいかも分かりませんねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)