昨日でしたか…「中村子ども会」より、こんな注意文書の配布が…
眼を通しますと、ふ~ん、最近信号機が設置されました三新田交差点で、信号待ちの児童と中高生の自転車との接触事故が発生しましたとの事。
で、安全パトロールボランティアの皆様への注意喚起のご案内文書。
そぅですネ、信号待ち時には、つい走行車輌の方に気持ちが向いてしまいますけど、自転車にも同様に留意しませんと…
GONsanの担当区域は、毎週月曜日に、水呑交番前のこの安政橋東詰めから、三新田交差点手前の三叉路までなのですけど、安政橋東詰めから左右に下校集団が分かれます。
水呑川土手は、車も自転車もあまり通りませんから、比較的安全ではあるのですけど、土手から下りますと、それなりに車輌の走行が…
それに、最終集団が安政橋を渡り終えますと、GONsanは、その最後尾から追随し三新田交差点手前まで同行です。ですから、最初の集団から最後の集団までの時間差は、5~10分程度はありますかも…
この間は学童のみで三新田交差点手前の三叉路まで進みます。この三叉路には、また別の安全パトロールボランティアの方がおられますので、まぁイィのですけど…
とにかく、こんな接触事故発生を耳にしますと、緊張してしまいますネ。
週に一度ではありますけど、GONsanも緊張感を維持し、学童の皆様を見守らなければなりませんネ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)