01-720
02-720
03-720
03-721
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
05-720-555jpg

 3/22(日)は「御領の古代ロマンを蘇らせる会」主催の『御領古墳群巡り』に参加のGONsanでした(^.-)☆
 この「御領古墳群巡り」の案内は、2/29(土)の中国新聞朝刊にも記事掲載がありましたので、定員30名の募集でしたが、結局、40名ばかりお集まりになられましたようです(^-^)
 新型コロナウィルスの拡散で開催が危ぶまれましたようですけど、マスク着用で予定通りの開催となりました(^.-)☆

 集合はA.M.9:00でしたけど、10分前に到着で少し時間もありましたので、集合場所であります「金光教芸備教会」廻りを少し探索。
 教会の敷地内には「髙橋信仰碑」の石碑が存在です。刻まれた文字が仲々読みづらくWEB上で「髙橋信仰碑」を検索しましたが、う~ん、見当たりません(^-^;
 色々検索しまして推察しますに、高橋茂久平と言う方のようで、多分、金光教のエラい方でしたのでしょうネ…この方が説法されました数多くの事項が書籍として販売されていますようであります(^_^)v

 敷地内のトイレ・休憩所の建物内には、古墳の写真・古墳からの出土品…等が展示されておりました。
 で、これらの展示品を画像に納めておりますと、集合の合図。
 一通り、御領の古墳群についての説明がありまして、40余名の参加ですから2組に分かれて出発することに…
 GONsanは、後の組となりまして、まず第1組が出発です。そして、10分ばかり経まして第2組のGONsan達が出発となりました。
 それでは、この日の様子を、まだ画像でご案内する事に致します(^-^)//"

 ◆御領の古代ロマンを蘇らせる会

 ・団体名称--御領の古代ロマンを蘇らせる会
 ・主な活動分野--文化・芸術・スポーツ 団体会員数--397人
 ・設立年月--2014年09月 ・まちサポ登録年月--2016年01月 ・登録番号--136
 ・目的--神辺の御領古墳群をはじめ、御領の古代ロマンを再発見、創造し、発信をしてまちづくりの一翼を担うこと
  (参加団体:堂々川ホタル同好会、下御領生産森林組合、自転車と遺跡を楽しむ会、神辺ふるさと会)
 ・活動内容--ホタル同好会のホタルと砂留、花が不法投棄を防ぐ活動
 ・森林組合と協力して御領山を整備し、古墳の実態調査を行い、御領遺跡と合わせて市民に広く情報を発信していく活動
 ・古墳群見学ガイド、フィールドワークの開催

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)