昨日、町内会の回覧に眼を通しておりまして、んっ!?…と、眼が止まりましたのが、この二つのご案内(^-^)
一つ目は、水呑川東側の市道の車輌通行規制緩和のご案内。
ふ~ん、今まで知りませんでしたけど、この市道は車輌走行に時間規制がありましたのですねぇ~今まで、この市道を車で走行しませんGONsanですから、関心が無かった…と言えばそれまでなんですけど(^-^;
従来は、平日、土・日・祭日共にA.M.7:00~A.M.9:00間は走行禁止。
これが、平日はA.M.7:30~A.M.8:30と1時間の短縮。そして、土・日・祭日は全面解除となりましたのですネ。
この市道は、小学生の皆様の通学路なのでしょうけど、7:30~8:30間を過ぎますと、小学生の皆様の歩行が途絶えますからなのでしょうか…
もぅ一つは、ゴミステーションへのゴミ出し曜日の徹底のご案内。
ゴミ出し日でありません日に出される方とか、可燃・不燃・資源ゴミの分別ルールが守れずに出しておられます方が、頻繁に見受けられますのでしょうねぇ~
毎年、ゴミ収集日程表は全戸配布されておりますし、年度の中途で転入されます方々には、その都度、ゴミ収集日程表をお渡ししていますハズなんですけど、何故なのでしょうねぇ~
困ったものであります。
再三、この注意喚起のご案内は、町内会の回覧で廻っているのですけど、またこのご案内が(^-^;
我が町内会は、年々、会員数が増加傾向にありまして、町内の活性化には誠に有難い事ではあるのですけど、反面、こぅした町内ルールが徹底されなくなりますのは、哀しいですねぇ~
ご縁ありまして、同じ町内で暮らしていますのですから、最低限、町内ルールは守りまして平和に暮らして行きたいものであります。
一時期、各ご家庭が持ち出しのゴミ袋には、名前を記入していました時期もあるのですけど、これもまた何かと難しい問題も生じますのでしょうから…
とにかく、ルールを守りまして暮らし易い町にして行きたいものであります(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)