昨日・2/3(月)は、玉泉寺の「追雛節分会・厄除け星祭り」で、孫達とお寺詣りとなりました。
開始時間は、P.M.7:00からですから、終わりますのは随分遅い時間となりますので、平日でもありますし孫達に声を掛けますのはチョッと躊躇。
昨年は一緒に出掛けましたけど、終了間際には眠そうでしたから(^-^)
で、今回はどぅしたものか…と暫し思案のあげく、嫁さんから尋ねますと「うん、行く、行く!!」との事でありました(^.-)☆
祈祷の方には関心なんぞ全く無いのでしょうけど、豆まき(…と言いますより、お菓子まき)が楽しいのでしょうねぇ~
夕方間際にヤッて来ましたので、夕食後のP.M.6:30に我が家を出まして、ノンビリとお寺行きとなりました。
祈祷会も終わりますと、孫達お待ちかねの「豆まき(お菓子まき)」です(^_^)v
弟の方は欲張りですから、まかれまして手に出来たモノは凡て持参の袋に取り込みです。が、姉の方は、一旦手にしましても「これはいらない」と、好きなお菓子のみを袋に取り込みですから苦笑してしまいます。
姉弟の性格が、あまりにも異なりますから、いつもの事ですけど、結構笑えます(^-^)
お寺から我が家に戻って来ますと、早やP.M.10:00過ぎ。
孫達は、急いでGONsan達の袋も凡て取り出し分別開始です(^-^)
5人で出掛けましたから、5人分の袋から出て来ますお菓子類の多い事。食卓の上に山盛りです。
この中から、孫達二人が、好きなモノだけまたまた袋に取り込みですけど、取り残されましたモノも結構な量(^-^;
これらの残り物は、またGONsanと嫁さんが時間を要しまして食べて行かなくては…と考えますと、少しウンザリ(^-^)でも、毎度の事ですから仕方有りませんねぇ~
昨夜の「節分会・星祭り」の様子を、また画像で少しご案内です(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)