01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
01-720-555

 暫く歩きまして、ヤッと「北房ふるさとセンター」にと到着です。センター建物の左脇には、「中世期の鍛冶炉」の案内表示板が…

 ◆北房振興局 北房ふるさとセンター

 北房ふるさとセンターは、学習と歴史的文化の交流の場となっています。
 真庭市南部に位置する北房地域は吉備文化と、出雲文化が接したため高度の古墳文化が栄えました。
 戦国時代になると戦乱の舞台となり、今でも当時築かれた遺跡が残っています。
 北房ふるさとセンターでは、大谷一号墳に代表される北房地域の遺跡、古墳からの価値ある出土品を保存しており、学習と歴史的文化の交流を促進する場となっています。北房地域では約250基以上の古墳が見つかっています。中でも、大谷一号墳・定古墳群は国指定の遺跡となっています。
 貴重な出土品や民具、刀剣を展示していますのでご覧ください。

 ○開 館 日 毎週 水 ・ 土 曜日
 ○開館時間 午前10時~午後5時
 ○入 館 料 一般(高校生以上)200円、団体(20人以上)160円
 ○アクセス 北房ICから西へ約7km、車で約10分
 ○問い合わせ先
    ・北房ふるさとセンター 0866-52-4546
    ・北房振興局地域振興課 0866-52-2111

 …と、こんな「北房ふるさとセンター」でありますようです(^.-)☆
 本来なら、GONsan達が訪れました11/17(日)は休館日なのですけど、「備陽史探訪の会」の皆様の為に、特別に開館して頂けた…との事でありました(^_^)v

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)